fc2ブログ

けむけむの投資日記

保険の必要性を保険診断で確認してみる

資産管理のためにMoneyFowardMEに課金をしています。月々500円。
資産管理のためというのもありますが、知らない支出の有無を確認するのにも使っており、思ったより便利と考えています。
※知らない支出がないか、そして支出額は妥当かを確認

そんなMoneyFowardですが、固定費の見直しというDMが来ていたのでやってみました。

●MoneyFowardより、以下リンク(アフィリエイトではありません)
「固定費の見直し」

えっと、結果はこんな感じ。
保険診断20220311_R


保険は、病気や怪我、死亡時に自分自身や家族に資金面で問題なくするためのものです。
なので、属性の違いによってかなり変わってきます。

家族がいるのか?
健康か?
資金はあるのか?
などなど。

なので、属性がシングルで、そこそこ資金があるなら、こういう結果になるのも分かる。
もうアラフィフですから、先が短いのもあります。


昔、サラリーマン時代だったころは、会社の保険と県民共済の2つに入ってました。
前者は、働けない状況になっても、月々30万円くらいもらえる保険。
後者は、怪我したとき用。
そして、FIREしたとき前者は継続できなかったので止め、後者はFIREしても数年続けましたが止めました。

怪我しても資金が十分にあるのなら、保険に頼る必要がないでしょうという。

この保険診断では、
・あなたに死亡保険が不要と思われる理由
・あなたに医療/がん保険が不要と思われる理由
が提示されています。
両方とも、資金面に余裕があるから問題ありませんよ、と。
そうなるよね。うんうん。


火災保険や地震保険なども一緒です。
燃えちゃった?壊れちゃった?
なら、建て替えするなり、引っ越しするなり、新しいところへ!
という余裕があるなら、これら保険すら不要でしょう。


1つ前のマンションに住んでいたときは、火災保険に個人賠償特約を付けていました。
これは、自転車で事故したとき、その保証に使うため。
今は、AU損保の自転車向け保険 Bycleという自転車専用の保険に入っています。
パンクしたときに迎えに来てもらうといったサービスがあるので、こっちのがいいと判断したため。

ですが、コロナ後、久しく自転車に乗っていないような気がします。
近場、それが数kmでも歩くようにしているのもあって。
※500m圏内でほぼ全て済ませてしまうのもあって、乗る機会が減ってしまっています。


保険は重要です。
ですが、払いすぎもあるので、診断してみると面白いでしょう。



●おまけ
ちょっと外出したら、大変なことに。
めがぁ~~~めがぁ~~~めがぁ~~~
バルス!とか唱えられてませんが、スギ花粉に攻撃されているようです。
痒い、痒すぎる!!
もう、花粉が飛散する時期になってしまいました。
ながければGWくらいまで続くので、2ヶ月くらい我慢の時期が続きます。
愛用しているスマイルを買い足しに行かねばならぬ!
あ~、憂鬱です。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/03/11(金) 15:46:32|
  2. 生活一般の話
  3. | コメント:0
<<最後の株主優待を受け取る | ホーム | 原油は上がるよどこまでも。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (119)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (66)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム