fc2ブログ

けむけむの投資日記

楽天証券ログインにおける二段階認証をしてみましたが

利便性とセキュリティは、反するものです。
クリック1回だけすれば、ログインできる反面、ログインIDやパスワードが漏れてしまった場合に、不正ログインされることがあります。

先日、セキュリティ強化の1つとして、銀行系では設定していた二段階認証を楽天証券でも取り入れてみました。

・楽天証券の二段階認証の例
楽天証券二段階認証20220304_R

ログインすると、いくつかの絵が出てきます。
その後、上記のようなメールが届き、それと同じ絵をクリックするとログインできる。
一手間かかりますが、仕方ないと。

暫く使っていたのですが、ふと?

MoneyFowardMeにおける総資産が、ここ最近の市場の乱高下にも関わらず、殆ど動いてない。
楽天証券で保有している株式の総額がずっと同じままで動いてないように見える。
はて???

で、MoneyFowardMeのQAで調べてみた所、楽天証券の二段階認証はサポートしていないとのこと。
要するに、二段階認証にしてしまうと、楽天証券の資産分が反映されないこと。
そして、上記については、”システム対応の目処がたっておりません”とのことで、諦めろってこった。
う~ん・・・
今まで二段階認証してなかったので、二段階認証の設定を解除してもいいのですが、なんとも納得いかない話。
う~ん・・・


情報を参照するだけで、更新できないという場合における、二段階認証の設定をしないということを楽天証券がサポートしてくれればいいのですが、望み薄でしょうね。

う~ん・・・
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/03/04(金) 21:06:04|
  2. 生活一般の話
  3. | コメント:0
<<原油は上がるよどこまでも。 | ホーム | 確定申告完了>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (119)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (66)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム