ヒューリックの株を買った理由の大きな1つに、社会貢献への理念に賛同したからがあります。
特に、将棋の棋聖戦を含め、文化・芸術への支援が非常に好ましいと思っています。
●ヒューリックより、以下リンク
「企業としての社会貢献」上記に加えて、優待券があるのも自分の投資とマッチしているのもあります。
そんなヒューリックの優待ですが、先日届きました。
それがこれ。

3000円相当のグルメカタログギフトとのこと。
選べる品物を見ているのですが、この冊子に載っている品数は相当なもの。
これ、お酒もあるやん!。食べたこともない食材もあるやん!!って感じで、ちょっとワクワク。
3年以上保有している訳ではないので、1品しか選べませんが、3年経てば2つに!
(5年で3つ、7年で4つとか増えたら面白いのに。ま、さすがにそれはないか 笑)
まぁ、株価は購入時から下がっているので、ちょっとあれですが、、、
そんなこともありますよね。うんうん。
さて、ロシアのウクライナ侵攻ですが、泥沼になってきている感じ。
数日もしないでウクライナ侵攻完了するかと考えていましたが、そうでもないようです。
ロシアへの経済制裁も厳しくなってきているようですから、ロシア、終わったな・・・と思う次第。
さてと、、、
ロシア株のベアファンド、楽天証券で扱っているかな?
。。。。
。。
。
なかった、残念。
”Direxion デイリー ロシア株 ベア3倍 ETF (RUSS)”というファンドはあるみたい。
ですが、楽天証券のDirexionで扱っているファンドは、以下であり、上記のファンドは無いみたいですね。
※ロシア株の 2倍ブルとかありますが、、、そんなの買ったら、撃沈します・・・、爆沈かも・・・
●楽天証券より、以下リンク
「レバレッジド・アンド・インバースETF~DirexionのブルベアETFを活用しよう~」にしても、ロシア関連のファンドを見ていたら、、、
爆下がりです。
30%以上さがっているファンドもあったりしますね・・・
潰れたな、ロシア。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/02/27(日) 17:49:30|
- 投資の話
-
-
| コメント:0