先日の西日本の大雨、よくよくニュースをみていると洪水のハザードマップどおりに浸水していた報道がありました。
住んでいる市町村名+ハザードマップをキーワードに検索すると市区町村で紹介されていますので、確認することができます。
現在住んでいるところは幸いにも全く問題なく。
また、今住んでいるマンションの階層を考えるなら、まったく問題ありません。
※そもそも5階以上に住んでいるなら、どんな雨だろうが自宅待機でいいんじゃないかな
近くに河川がある場合、ここ最近の集中豪雨等を考えるなら、このハザードマップを見て安全かどうか?、安全ではないならどこへ避難すればいいのか?、くらいは確認しておきたいところです。
備えあれば憂いなしですからね。
なお、震災多い日本ですから、最悪を想定して、2リットルペットボトルを100本以上用意しています。
また、水を入れるだけで食べられるドライフードとかも。
リスクは投資だけじゃありませんからね
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2018/07/12(木) 21:01:50|
- 社会の話
-
-
| コメント:1