fc2ブログ

けむけむの投資日記

マイナス2,086,652円と、10年で5倍を考えてみる

maneoの資料ができているのが気が付かなくって、確定申告の作業が滞ってました。

去年、maneoとSBISLの損失金でマイナスとなっており、それの合計がタイトルにある約マイナス200万円。
前から、書いてましたが、控除額の有無なんて一発で飛んでしまう、そんなマイナス額です。

課税所得も当然ながら0円。
これ、原油ETFで利益が出ていなかったらと思うと、苦笑いしか出てきません。

今年に関しては、上記マイナスも更に10倍くらいになって8桁になるでしょうから。
そうなると、来年も所得がマイナスですね。

投資は、全部申告分離課税でいくことになるだろうから、
課税所得は間違いなく0円が続くでしょう。


なんともかんともです。


そういえば、先の記事でレバさんから、10年で5倍とのコメントを頂きました。
今の米国株の上がりがこれからも続くことがあるなら、実際にできそうです。
なお、10年で5倍は、1.175^10≒5なので、年間17.5%運用だと達成できる感じになります。


なお、自分の場合を考えてみると、資産合計こそ多いですが、運用利回りはあまり良くありません。
たぶん、20数年の運用中、本格的にやった資産運用は10年くらいで、その利回りは1.5~1.7倍くらいじゃないかな。
ちゃんと計算していないのであれですが(税引き後の話です)。
1億円のキャッシュが用意できるなら、運用利回りが限りなく0%でも、億り人です 笑
※そういう、インデックス投資家がいましたね。叩かれてましたが

自分もかなり働いてキャッシュを作ったので、利回りという観点からは、自慢できるものが少ないです。
※グローバルリートと、原油ETFで利益を上げたとは言えますが、他の運用は微妙なのが多い


1月も終わり2月に入ってしまいました。
今年も始まったばかりだったはずなのですが、ささっと時が経っているような気もします。
もう少しがんばらないと。


●今日の1枚
先日、ウィンドウショッピング中、あ、グラスがあると、ふらっと寄ったお店。
なんと、ノリタケのお店だったようで、ちょっとびっくり。
以前、銀座にもノリタケの販売店があったのですが、インバウンドがなくなり、お店を締めてしまったとのこと。
ちょっと残念。
で、何を購入したかと言えば、ナハトマンの<スフィア> タンブラー ペア (リンク)。
約3000円のタンブラーです。いい感じだったので、普段遣いのために購入してみました。
ちょっと重みがあって、夏に麦茶とか入れると合いそうです^^
PXL_20220208_115645829_R.png

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/02/08(火) 21:07:52|
  2. お金の話
  3. | コメント:0
<<確定申告準備 措法27(家内労働者等の必要経費の特例)の適用の確認 | ホーム | ”奨学金のどこが「悪質な学生ローン」なのか?”を読んで思うこと>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する