かなり規模の大きい噴火で、その津波は日本にも来ていました。
ニュースでは、漁船が沈没していたのを報じてました。
トンガは小さい国ですが、東日本大震災には1100万円もの募金をしてくれたそうです。
別に、募金をしてくれたから募金を!という訳ではありません。
ですが、小さい国が日本でも起こりうる噴火や津波といった自然災害をして困っているのなら、と。
●ヤフー募金より、以下リンク
「【トンガ沖火山噴火】被災地に緊急支援を」投資ばかりで、金!金!金!と言っているだけでは駄目かと。
まして、ヤフー募金なら、小さい額から募金もできます。
自分の 場合、Tポイントの端数を募金させていただきました。
額は小さいですが、気持ちということで。

募金は、義務ではありません。
気持ちです。
よくよく考えるなら、自分だって何かしらの災害で被災するかもしれません。
東日本大震災は、直接的な被害はありませんでした(帰宅が困難だったとこと、その後の仕事に影響したくらい)。
ただ、津波や地震で亡くなられた方もいました。
”情けは人の為ならず”という諺がありますが、本当に、いつなんどき自分に善意が戻ってくるかもしれません。
なるべく、気になった災害については、募金などをこれからもしていきたいものです。
●おまけ
家電量販店に行ったら、TVスタンドがあって。
あ、これがあれば、もう少し部屋を広く、またキレイに使えるのではなかろうか?と。
で、購入した品のセッティングが一応終了しました。
まだ仮置といった感じで、オーディオセットの配置は、これでいいのか?と考え中。
PC関連やその他家具などもどかした状態で、今リビングの片隅に、仮置したPCから記事を書いてたり。
せめて今週中くらいには、なんとかしてそれなりに!と考えているところです。

なお、古いテレビ台がこちら。
ついでにケーブル類もごそっと置いてたり。
こんがらがっててる~~~
主に同軸ケーブルとスピーカーケーブル。これら、一時期ハマっていたのでいい値段するやつがあったりしています。
ただ、どうしようかな?と。シンプル構成でいくなら、これらケーブルは、ほぼ不要に。
ORBのセレクターを使って、いろいろとすると利用する可能性はなくもないのですが・・・
面倒じゃ~!ということと、もう、古いLuxmanのプリメインアンプ使う?というところに。
CDプレーヤーも、もう使わない可能性のが高いですしねぇ・・・
どうしたものか?というところです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/01/18(火) 03:14:58|
- お金の話
-
-
| コメント:4
いつも楽しく拝読させて頂いています。
そのテレビスタンド私も先日購入しました。
スタイリッシュでリビングがちょっと格好良くなりますよね。
- 2022/01/22(土) 08:24:08 |
- URL |
- のの #-
- [ 編集 ]
> のの さん
すらっとしてて、部屋が広く感じてます。
まだ、オーディオまわりを検討中で、今もこんな感じ。
設置が終わったら、また公開しようと考えてます。
- 2022/01/22(土) 13:15:26 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
ヤフオクで物を買った時しか貯まらないのですが、少しだけポイントがあったので募金しておきました。
東日本大震災の時にしてくれた募金のお礼も兼ねて、少しでも力になりたいと思いました。
私の地元も昨晩少し大きめの地震があったので、他人事では無いなと感じます。
- 2022/01/22(土) 19:03:45 |
- URL |
- ニャーゴ #-
- [ 編集 ]
> ニャーゴ さん
自分もヤフーショッピングやぺいぺいモールでしか貯まりませんが、ちょくちょく貰えるので。
地震大国日本ですから、いつ何時震災にあうかわかりません。
いろいろな手助けができればいいなと思う所です。
- 2022/01/23(日) 03:13:55 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]