fc2ブログ

けむけむの投資日記

500円玉貯金の終焉

●JCASTトレンドより、以下リンク
「ゆうちょ銀行「大量の小銭預け入れ」有料に 神社「お賽銭」の扱いにひと苦労」

知っている人は知っていると思いますが、多くの銀行で硬貨の預け入れなどに手数料がかかります。
ゆうちょ銀行の場合、手数料がかからなかったのですが、とうとう手数料がかかるようになります。
来年の1月17日から。

なので、小銭が沢山ある、いや、100円玉貯金や500円玉貯金のように高額ともなるほど沢山の硬貨がある人は、この1月17日になるまでゆうちょ銀行で入金しておいた方がいいかもしれません。
なにせ、手数料が結構高いですから。

さて自分の場合を考えると、今のマンションに引っ越す前からですから、もう5~6年前から500円玉貯金をしています。
20万円缶、30万円缶、そして50万円缶が全部ぎりぎりまで入れた満杯状態になっており、
今は、この写真にある100万円缶で500万円玉貯金を継続しています。

PXL_20211213_082038767_R.png


ただ、昔と違って、この頃、貯まるペースが非常に鈍化しています。
というのも、SUICAおよびPayPayを多用するようになって、現金を扱うのが非常に減っているため。
昔のペースを考えると、ほぼキャッシュでの支払いをしていたことと、敢えて500円玉のお釣りが来るように支払っていたのもあって、1日数枚くらい入れてたと思います。
ですが、ここ最近だと1ヶ月で10数枚程度でしょうか。
この100万円缶に、殆ど貯まらなくなってきています。


そういう状況から考えると、もう、500円玉貯金は終わりでもいいかも?と考えています。
今、この100万円缶は、半分から6割くらいでしょうか。
できれば一杯まで頑張ってみたかったですが、いいか、、、ということに。

とりえあず、缶切りが我が家にあったっけ?という、根本的なところで台所を探索しないといけないですが、
年内には、全部あけてしまいたいところですね。
一体、いくらあるのだろうか?

●おまけ
今日の株式取引。
KOSPIベアファンドが約定して、投入額が1000万円を越えました。
なので、KOSPIベアファンドは買い増ししていきますが、6100円以下で指すつもりです。
それ以上は、いらない!と(KOSPI自体はも3000を越えている状況じゃないと買わない)。
そうそう、ちょっと思うところがあって、丸善を買ってみました。これ以上は買うつもりはないので、これを長期保有する感じに。
あと、損益通算で買い直ししようとしている株たちですが、殆ど約定していません。
う~ん、失敗したくさいっぽい?
すかいらーくだけは、年内になんとかしたいとは考えていますが、まぁ、駄目なら駄目でいいか!という感じ。
ちまちまと、取引は継続していくことになりますが、これ、合計で約1000万円弱。ちょっと買いすぎ?
株取引20211213_R

●追記
MONEY PLUSより、以下リンク
「500円貯金はもう古い?大量硬貨の銀行への預け入れは手数料でマイナスに、今後の小銭はどうすべき」

もっと詳しい記事がありました。
手数料かかるのは問題はありませんが、一律っぽい値段がちょっと。
もっと銀行別に差があれば面白いのに。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/12/13(月) 18:42:19|
  2. お金の話
  3. | コメント:0
<<今日の株式投資。指値でちまちまと | ホーム | 損益通算の買い直しは緩やかに。広大集団のデフォルトがあるなら?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する