●今日の株式売買

韓国総合株価指数ことKOSPIのベアファンドを購入し続けていますが、あまり大きな値動きはありません。
ですが、じわりじわりとKOSPIが下がっていて、もう追加で投資できないかもしれないかもと思っていたところで、珍しく反発。
前場はそこまで大きく動かなかったのですが、後場で結構あがって、KOSPIベアも大きく下げました。
KOSPIベアファンドは、今日1日で約2%の下げ。
おかげで、200株も購入することができました。終値は6170円で、含み損を抱えるようになりました。
もっとさがっていいのですよ?がんばれ!韓国。
にしても、出来高が1000にも満たないベアファンド。
自分が今日1日の2割以上の関わってきたことを考えると、なんて流動性が低いファンドなんだ!と思うところしきり。
今回、200株で約120万円ほど購入したので、合計550万円弱の投資となります。
1000万円に満たない間は、じゃぶじゃぶと投入していくつもりなので、数百株くらいは指値を使って引き続き購入していく予定です。
さて、これからもKOSPIは伸びていくのか?、ベアファンドは、下がり続けるのか?
韓国の頑張りに期待ですね!
●おまけ
同期と飲み会をした話は、前回記事にしました。
アラフィフともなると、会社でも相応な立場になっていることも多いですが、、、
だからといって金融系に強いとはまた違う話。
4人集まって、金融関係(主に投資)の話をして盛り上がったのは、自分ともう1人だけ。
他の2人は、あまり話に加わることなく、ソフトなスルーといった感じ。
日本の場合、お金の話は汚い!あまり人前でする話でもない!というのがあるのかもしれません。
ですが、大事な話だと思う次第。
なので、今度、盛り上がったもう1人と飲みに行くつもり。
別に自分の場合、運用資金や現在の資産状況を公開しても困ることがありません。
このブログの月次報告と同じようなレベルなら、なおさら。
違うのは、自分を実際に知っているかどうかくらい。
話すにしても、問題ないと思うくらいには、信用していますしね(20年以上の付き合いですし)。
FIREしていている自分とすれば、自分以上の範囲で、困ることもありません(サラリーマン時代とは、問題時に迷惑がかかる範囲が違う)。
ただ、こういうのは、注意深くしないとリスクを伴います。
未だ結構な会社で働いて属性も自分より遥かに良い(FIREより悪い人は、そうそういない)ので、心配もしていません。
※総資産は、負けていない自信はありますけど。もしかしたら、負けているかもしれん!
同期といっても、現在のステータスは異なるものになります。
隠居生活という訳でもありませんが、接点が下がっている自覚はある訳で、なかなかコロナ禍とあいまって、飲み会1つもできていなかった。
これからは、少なくとも、いろいろと出張って、刺激ある生活でもしたいもの。
刺激がないとボケちゃいますしますね!
●おまけ2
ボケないためには、ある程度の運動は重要です。
数カ月先で春になって暖かくなって大島サイクリング1周とかも考慮するなら、ちょっと本格的に減量しようか検討中。
体重が軽くなると自転車の、特に上りは楽になりますので。
昔、1日100kmくらい走ってた頃より、間違いなく10kgは増えてると思う。
思いが詰まっているものでもありませんので、きっちり重さを断捨離して、軽くなってサイクリングをしたいものです。
目指せ!社会人1年目の体重!!
さ、先は長いかも?(1年計画でしょうか。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/11/22(月) 17:10:52|
- 投資の話
-
-
| コメント:0