今日の取引結果です。

指値で2つ。
1つは全部約定しました。もう1つは、成立せず。
今まで100株単位での売買をしていましたが、これからは200株や300株といった単位で売買しようと考えています
※ちまちまやっても、買えないので
にしても、今日の出来高が807株なので、自分はその約25%にも当たるということになります。
どんだけ流動性が低いんやねん!とツッコミの1つも入れたくもなります。
今日も含めてで約400万円ほど投入してきましたが、まだまだ行くよ?笑
とりあえず、1000万円まではジャブジャブ入れていくつもりです。
その後は、KOSPIの値動き、、、というか、韓国の情勢を見て投資を続けていく予定です。
最大でも2000万円でしょう。それ以上は、今のところ考えていません(これも状況次第ですけどね)。
さて、どうなることやら。
●おまけ
選挙は、期日前投票で済ませていたので、選挙日は選挙特番を見て終わり。
TVを見るのではなく、新聞社などの選挙特番のページを見ていた感じ。
選挙前までは、自民党は議席の多くを失い、立憲共産党は躍進する!といった感じでしたが、結果は逆でした。
TVもマスコミも、願望を発信してどうするのさ?事実に基づく情報より、予想しないと。プロでしょう?恥ずかしいですね。
別に自民党支持なんてしていませんが、まっとうな野党がいなければ投票する場所がないというジレンマがあります。
そう思っている人はそれなりにいるのでしょう。だからの選挙結果なのかな?と考えています。
にしても、絶対実現しない公約をして、甘言に騙される国民の少なくないこと。
これは、本当にがっかりです。
その野党の言っている公約が、どのようにして実現可能か?それをちゃんと考えてから投票してもらいたい。
もう、全部自民党でいいです。
その上で、右と左に分党し、これからの国政を担って欲しいと思ったり、思わなかったり。
自民党がもっと頼りある政策をして、国を導いてくれるのなら、どこと連立することもなく、単独で3分の2くらい取れるだろうにと思ってしまいます。
そう、自民党が頼りないんですよね!。もう少し、自分の利益ではなく、国や国民を考えて行動してほしい。
なお、自分の場合、経済関係を重要視しています。
特に金融税制。
所得が多い人への税を上げるのは致し方ないとしても、それなら所得の低い人への税を下げるということを考えて欲しい。
一億総中流と、昔言われていましたが、そういうのが貧困に喘ぐことなく、平和な生活が営めると思うだけに。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/11/02(火) 17:30:26|
- 投資の話
-
-
| コメント:0