中国恒大集団がいよいよ危ない感じに。
一気に倒産ということになるのかな?と考えています。
今のところ、中国政府が助けるといった方向になっていません。
それは、既にわかっていたことです。
なので、本来もっと早く逃げるべきだったのですが、逃げ遅れた自分としては、月曜日に売却を検討しています。
ただ、なんとも言えませんね。
保有している株のうち、原油ETFが半分近くを占めている訳で、原油とは、直結しないだろうし。
急いで売却する必要があるのかどうかも含めて、検討。
日本株で大きな利益を出している株の利確がいいとは考えていますが、これも月曜日の株価次第。
それより、中国や韓国のベアのETFに資金を投入したいところ。
これは、欲張りすぎて、指値で約定できなかったので、半ば諦めてはいますが。
さて、どうなることやら。
●今日の1枚
お歳暮です。
自分から自分への 笑
結構昔からLuxの石鹸を使っています。
昔は、バラの香りがする比較的安価なLuxの石鹸があったのですが、モデルチェンジでもう買えなくなってしまいました。
今のは香りが結構きつめなので、比較的香りが少ないものを買うことにしています。
それが、これ。
お歳暮用なのかもしれませんが、これ結構いい値段します。
とはいえ、そう消費するものでもありませんので、これは必要経費というか、ちょっと高めの消耗品というか、何にせよ割り切って使っています。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/09/25(土) 15:48:44|
- 投資の話
-
-
| コメント:2
けむけむさん
お世話になります。
いい意味で売り時が来ますね。
石油もここまで戻るとは、本当に長期で持つという意味を教えてもらいましたね。
ソーシャルレンデイングで10%の利子で財産を突っ込むより
株の方が健全でリターンも大きい。
当たり前のことを忘れてました。
私も今年は株で15%のゲインです。うん千万円行きたかったですが、
1000万円が限界でした。キャッシュがない。
中国恒大集団で下げたら、買いでしょう。
でもサブプライムは起きないとおもいますね。
私は、中国恒大集団は潰れないと思います。
中国第二の不動産大手、アメリカでは、中国恒大集団の
社債を買う動きがあるようです。
昔のイタリアの国債、買った人は正解でした。
今回はどうなるのでしょうか?
爆下げは歓迎ですね。
SLの元金を株に変えていきますね。
- 2021/09/25(土) 16:32:56 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
いつまでも上がる相場もありませんし、いいタイミングなのかも?と思っています。
ちょっと遅かった気もしなくもありませんが。
中国恒大集団は、サブプライム問題のような金融全体の問題ではなく、単独企業の問題ですから。
同じ様な大暴落はないと考えています。
ただ、倒産しなくとも、暴落ないし、下落はあるだろうと予想しています。
社債を買う動きなんてあるんですね。それは知りませんでした。
ただ、そんな落ちてくるナイフを掴むようなことをしても、あの中国ですから。
リスクが高いと思うところです。本当に購入するのかな?といったところでしょうか。
- 2021/09/25(土) 18:12:20 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]