昔、マンションを探していた時、いろいろな不動産サイトに登録しました。
なので、ほぼ毎日何通もメールが届きます。
新築マンションの情報だったり、中古マンションだったり。
マンション価格、特に東京のマンション価格は、高止まりしているのでは?と考えています。
今、東京で70m^2くらいのマンションを探すと比較的新しいマンションなら安くても5000万円くらいします。
そこそこ利便性が良さそうな物件です。
新築マンションだと、5000万円程度では、70m^2なんて買えません。
7000万円くらいないと、参加すらできない!といった感じすら。
今のマンションを売却して、上記値段の中古マンションに引っ越す?
今のマンションの利便性に慣れすぎて、とてもじゃないけど、そんな選択はありません。
駅近い繁華街だと、食事にしてもショッピングにしても、楽。それは、自分の中で正義!
オリンピックは終わりました。
価格は下がるでしょうか?
思うに、現状維持で、下がる可能性は低かろうと考えています。
中国発の世界同時株安でも発生し、本当にマンションが売れなくなる、そんな状況でもならない限り。
ディベロッパーは、強気に見えます。
下げるような気配すら感じません。
つくづく値上がり前に購入しておいてよかったなと思う次第。
ただ、今のマンションを売却して、実家近くのマンションを購入するのはあり?と思うことはなくもなく。
それをするかどうかはわかりませんが、将来そういう選択肢はあってもよかろうと思ってはいます。
自分で言うのもなんですが、5000万円以上のマンションが普通という、東京のマンション事情は、ちょっと異常じゃないかな?と思う次第です。
●今日の1枚
ハイボールやコークハイは、いかんと思うのですよ。
なにせ、ウイスキーの消費ペースの早いこと早いこと。
いつもは、ショットグラスや、テイスティンググラスなどで、ロックやストレートでチビチビ飲んでいたのが、10倍以上のペースでなくなります。
これはいかんですな!。もう止めよう!笑
なお、シーバスのミズナラも、サントリーの角瓶もロックもストレートも美味しゅうございます。
今後は、ハイボールやコークハイは止めようと思います。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/09/23(木) 19:33:18|
- マンションの話
-
-
| コメント:0