市場は、一直線に右肩上がりなんてありえません。
日々、上がったり下がったり。
その結果として、概ね右肩上がりだったり、右肩下がりだったりと結論付けられるかなと。
市場が好調な場合な時にこそ、勝って兜の緒を締めよではありませんが、
含み益に溺れることなく、その妥当性を考えたい。
なので、今の相場は、高止まり?まだまだ上がる?それを見極めたい。
さて、、先日、中国や韓国が危ないのでは?と書きました。
いろいろなメディアで不動産開発大手の中国恒大集団がデフォルトするのでは?というニュースが飛び交い始めました。
ちょっとアンテナが低かったようにも思います。
知っている人は、中国の恒大集団が危ないことなんて、もう織り込み済みらしく、そんなの既知の事実でしかなかったようです。
う~ん、、、
もしかして、逃げ遅れたかも?
せっかく、原油ETFが72ドルを超えたので、売却を本当に検討しても良かったのかも!と。
ちょっと今週は相場をしっかり見て、売却するにしても見極めていきたいと考えています。
もし、72ドルを超えるようなことがあったら、売却せにゃあかんかも?と。
中国や韓国発のデフォルトが、米国のリーマンショック時と比べて規模が大きくないと言ったところで、
それが世界規模で波及するのは間違いなく。
それなら、売却は早めないと行けないのかもしれぬ・・・といった感じです。
さて、相場の波に関してですが、細かい日々の動きは読めないとしても、年オーダーの長期スパンでは理解したいところ。
今の相場は高いのか?
それとも低いのか?
簡単ではありませんし、当たらなくても、それはそれで自己判断の決断の結果と思うしかありませんけどね。
なお、米国株は、20000ドルを超えた時点で、高止まりと判断した自分がいます。
要するに予想が大きくハズレたということです。
必ずしも当たらないのは理解し、そして投資の失敗を納得できるまで、予想を昇華させたいものですね。
※相場予想は、3回に2回当たるくらいで十分すぎると考えています。外れても泣かない!これが大事だろうとも。
●今日の1枚
やよい軒の筋肉定食シリーズの1つ。
コンボってやつらしい。
チキンに加え、カットステーキも。
どうなんじゃろ?1190円はあまり安くもなく。
ノーマルの筋肉定食で、チキンだけのが一番コストパフォマンスがいいのかもと。
なお、チキンはかなり美味しいです。これ、定番メニュー化されないかな。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/09/22(水) 08:07:49|
- 投資の話
-
-
| コメント:2
けむけむさん
原油が73ドル超えてますね。
恒大集団のデフォルトが当面は回避されると市場が読んだのかも知れませんが、一寸先は闇ですね。
民間の大企業いじめしている習近平でも大きすぎてつぶせないと思っているのか。
相対的に出遅れの日経225ETFも仕込む短期暴落チャンスを待っているのですがなかなか来ませんね。
- 2021/09/24(金) 19:29:24 |
- URL |
- Toshi #-
- [ 編集 ]
> Toshi さん
恒大集団が社債の利払いを履行するというニュースが流れていましたね。
これ、売り抜けるタイミング?って今日考えていました。
今の習近平見ていると、逆に民間の大企業を潰す方向で動いて、自分の政敵を潰すことを目的としている節も。
ま、よくわからんですよ、中国は。。。
韓国KOSPIを今日、ずっと見てましたが、あまり動いてないみたい。
とはいえ、仕込むタイミングは、ここかな?と考えているので、あまりずるずるしていると、あっという間に買うタイミングを逸しそうで、、、
よくみていきたいと考えています。
そそ、原油は、もう売っていいよね?って思い始めています。
もうちっとあがらないかな 笑
- 2021/09/25(土) 01:15:44 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]