金融系や政治系のチャンネルを登録し新着動画を見ています。
見終えた後、関連動画も出てきます。
この頃、中国や韓国の破産やデフォルト関係の動画が出てくることが多くなってきました。
それら情報が完全に正しいかどうか、その判断は難しく、もしかすると正しくない場合だってあります。
ネットに転がっている情報は、正しいものも多いですが、間違っているものも多く。
玉石混交ということですね。
そんな感じではありますが、以下の動画に当たりました。
●Harano Times Official Channel より
「自○者が出る、一族のおHAKAまで狙われる抗議活動、本当の負債が見えないひどい状況、恒大集団がどこまで大変な状況を引き起こすか?中国に投資している人は要注意」
「一日一社ペースで倒産、96%の〇〇率!データでわかる、ソロスが言っている中国の不動産危機、中国発のリーマンショックが起きるかもしれない状況」
●及川幸久 THE WISDOM CHANNEL より
「2021.9.14【韓国】🇰🇷ウォン暴落で韓国デフォルト危機‼️借金までして仮想通貨へ投資の結果…😩そして強制労働の慰謝料として🇯🇵三菱重工の資産差押さえ‼️😱💢【及川幸久−BREAKING−】」
信じるか信じないかは、あなた次第。
ただ、危ないと思うなら、資金を引き上げる。
それだけ。
投資をして利益を得る機会を逸することはあっても、キャッシュで保有していれば、損失を被ることはありません。
なので、危なそうと相場を判断した場合、ポジションを解消して、キャッシュ比率を高めるのは、有効な手段の1つだと考えています。
さて、これだけだとあれなので。
昔、1573 中国H株ベア上場投信 に投資したことがあります。
中国は危ないかも?と思っていたので。
ですが、大きく値下がりし、その後に売却しました。
かなり大損しました。

中国は、わからんです。
経済活動1つとっても、正しい情報を発信しているかどうかがわからない。
韓国はどうか?
わからない。ただ、中国よりは、、発信されている経済情報に嘘は少なかろうと。
ということで、2034 NEXT NOTES 韓国KOSPI・ベアに資金を入れてみようと考えています。
ちょっと強気な指値で入れたので、実際購入できるかわかりませんが、様子を見つつと。
当たるか外れるか、分かりません。
ただ、これも原油ETF同様で、投資ではなく、投機です。
多くても500万円くらい。
まずは、その3分の1くらいで始めてみようと思う次第です。
なお、ブル型・ベア型ファンドに投資する際の注意点は、理解しておきたいですね。
●楽天証券より、以下リンク
「ブル・ベアファンド特集」上記より、”ブル型・ベア型ファンドに投資する際の注意点”のところは、よく読まれた方がいいかと。
ま、私は気にしませんが 笑。
●おまけ
中国や韓国に限らず、経済ショックがおきるなら、日本株や米国株のベアファンドもありなのかもしれません。
ただ、そこまで手を広げるつもりは、現時点ではありません。
もう、中国では1度、痛い失敗してますから。
投機といえども、慎重になって資金を投入していきませんとね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/09/15(水) 03:04:49|
- マンションの話
-
-
| コメント:0