先日、口座のある證券会社から電話がありました。
オンラインセミナーのお知らせのメールをしましたので、ご興味があればいかがでしょうか?
というもの。
で、そういえば、そんなメールがあったなと見てみると、積立投資のセミナーらしい。
ん?これ、初心者向け過ぎやしません?
ということで、今更感もあるので、お断り。
どうせなら、初級者向けではなく、中上級向けのセミナーを紹介してくださいと言い、電話を切りました。
※いろいろ詳しいことを聞こうとしたら、新人なのでよくわからないの連発で、ちょっと笑っちゃいました。
そうしたら、後日、上のクラスの人から電話。
一度、会ってお話をしたいとのこと。
暇しかなかったので、会いに行ってきました。
聞きたかったのは、
・キャッシュが2500万円くらいあるので、硬い投資先あるか?
・中国の状況をどのように見ているか?
そんなとこ。
上の件は、10年国債を提示されました。
キャッシュバックが1000万円で14000円。
うん。どうでもいいかも、で終わり。
中国の件は、
あそこの報道は信じられないよね?
そうですね。
で、終わり。
米国株を勧められましたが、自分があまり興味を示さなかったので、これも終わり。
投資関係で1時間ほどお話して終わり。
面白かったですけど、あまり有意義な話はできず。
ただ、その担当の人は、顔合わせが目的らしく、これからも何かあればご連絡しますとのこと。
ここの証券会社、毎月株式などのセミナーをしてました。
コロナ禍で、それらセミナーが全部なくなってしまい、関わりがほぼなくなっています。
実際、個別株を購入することになっても、ネット証券でしかしませんし。
コロナが落ち着いたら、また開催してくれると面白いかもといったところ。
キャッシュ比率を高めることこそ、今一番重要かもしれない!と。
5000万円くらい手持ちにしたいところですね。
※maneoが毀損なくもどってくれば、、。無理だから4000万円くらいが限度だろうなぁ。あ、原油ETFが売れればいくかも。
●今日の1枚
今日といっても、撮ったのは大昔。なんと2014年の12月30日の写真です。
有楽町のビックカメラの帰りで、丸の内あたりをうろうろしていたときに撮った写真。
う~ん、ピンぼけ。
これ、自分の写真フォルダにある一番古い写真です。
既に破棄済みのPCのHDDやSSDなどには、もっと古い写真もなくもないのですが、どこにいったやら。
もう、6年以上前。懐かしいですね。
写真は、そういうノスタルジーな気持ちにさせてくれます。

●おまけ
将来、年金は下がります!
と、新人さんの言。
えっと、物価連動で少し下げようとしても、裁判沙汰になってるよね?
将来、インフレが進み、物価上昇することで、相対的に下がるということなのかな?
将来、年金は下がります!
ぬ~、、、、
新人さん、かわいいね!と思った瞬間でした。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/08/29(日) 00:13:03|
- 投資の話
-
-
| コメント:2
手数料が取れる商品を勧めず、国債というのはそれなりにしっかりしていることのアピールなんでしょうか。
実質的に年金は使える額という意味では下がり続けていますし、これからも下がると思うと、少々、心配な点ではあります。
あおりに使うのはよくないですけどね。
- 2021/08/29(日) 17:08:56 |
- URL |
- yasu #-
- [ 編集 ]
> yasu さん
しっかりした提案だと、私も思います。
ただ、私の食指が動く、そんな金融商品ではなかっただけで。
昔は、キャッシュバックも数万円、多い時は5万円くらいあったと思うと、今更14000円ではねぇ・・・と。
国債の金利については書きませんでしたが、1%もありませんし。なんともかんともです。
年金の件はそのとおりで、インフレにせよ、可処分所得が減るにせよ、理解して言っているのならと。
言われたことをそのまま伝えていたのに、笑っただけです。将来、優秀な証券社員になるだろうけど、新人だしね~っと言う。
自分で考え、自分で決断して投資をしていると、偶には、外の人の考えを聴くのも面白いです。
そういう意味では、はやくコロナが解決して、またセミナーが開催されるといいな~っと。
- 2021/08/29(日) 17:24:41 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]