fc2ブログ

けむけむの投資日記

FIRE後に初のクレジットカード解約

一般的な話として、クレジットカードはFIRE前に作っておいたほうがいい。

サラリーマンは、カードを作るのに最強なのですよ。
勤続年数がそれなりにあるのなら、普通のクレジットカードで、審査が落ちることなんてありえない!と思います。

とはいえ、使いもしないクレジットカードを作るのはちょっとどうかなと。
個人的には、
・メインとなるクレジットカード
・何かあったときのサブとするクレジットカード
・近くのスーパーやコンビニ、家電量販店など、ポイント付与や割引などがあって便利なクレジットカード

この3つくらいあればいい感じ(よく使う店が、まだあるなら+1枚もあるかな)。
それ以上持っているのなら、持ちすぎを考えた方がいいかもしれません。

自分の場合、
メイン:ヤフーカード
サブ:楽天カード
です。近くのお店のクレジットカードも1枚。

もともと楽天カードで電気ガス水道などに使っていたのですが、ポイントが減ることになったので、今はほぼ全部をヤフーカードで支払い。
近くのお店のカードは、そこで買うと少し割引きになるので、偶に使う程度。SUICA機能もあるから、チャージもしてたり。

楽天は、ほぼ使わなくなりました。サブのカードですから、そんなもの。

これとは別に、TUTAYAカードを持っていました。
ただ、Tポイントは、ヤフーカードでも貯めることができたので、ほぼ使わなく。
そうしたら、年会費550円の連絡が・・・
長期間使わないと年会費かかるんね・・・。解約っと。
無駄な550円でした、とほほ。


FIREをすると、属性が最低になることがあります。
特に、働いていない無職の場合、キャッシュがいくらあろうが、資産がいくらあろうが関係ありません。
自分も1度、そのような属性で申請したら、見事に落ちました!


その後、確定申告をし、開業届をだしたこともあって、自営業として申請したら無事に通りました。
そんな収入でも、カードを作れるんだ?と、当時思ったものです。
無職だと、資産運用して相応の収入があっても、駄目。
ちゃんと事業化した上で、申請するなら、あまりに酷くないのなら、通る感じ。


FIREしたからといって、作れない訳でもない。
年会費無料だからといって、使いもしないクレジットカードを保有しても意味がなかろう。
3~4枚もあれば、ほぼ十分ではないか?

そんな感じです。

●今日の1枚
昔に比べれば水道水は美味しくなりました。
ですが、1度水道水からミネラルウォーターやお茶などに変えてしまうと、どうにも水道水に戻ることもなく。
まぁ、氷は水道水で作っている(昔はミネラルウォーターでしたが)ので、厳密にそうしている訳でもなく。
そうそう、知り合いのブロガーが、炭酸水を普通に飲んでいると言っていたのと、たまたま強炭酸という文字に魅せられて、買ってしまいました。
冷やして、そのまま飲んでみました。

結構きつい。
でも、普通に飲める程度の炭酸って感じ。

PXL_20210824_115128711_R.png


炭酸をそのまま飲んでましたが、途中で飽きました。
で、お約束のハイボール。開封しているウイスキーがなかったので、お酒部屋から適当に。
シーバスリーガルミズナラが転がっていたので、それで。
※グラスは、白州だったので、白州を開けた方がよかったのかも

PXL_20210825_071945037_R.png

コロナ前に白州蒸溜所でハイボールの作り方を教わった自分に、死角はない!と言えれば格好よかったのですが、
ん?忘れたよ、そんなこと 笑
氷を入れて、くるくる回す。ウイスキーを入れて、くるくる回す。炭酸入れて、軽く回す。
うん、美味しい!それでいい。

う~~ん、1杯でハイボール飽きた。
味変だ!味変だ!ということで、、、
PXL_20210825_074106527_R.png

赤ワインに強炭酸を入れてみました。
ん~?
有りか、無しかで言われるなら、ワイン次第?
赤ワインがちょっと薄く、そして炭酸を含んだ、それだけでした。
美味しいけど、わざわざ炭酸入れる必要なくない?といった感想。
ただ、薄めたワインって思ったより面白い。
ガツンと来る感じがなくて、良いかも。今度、別のワインでも試してみようかな。

暑いのがいつまで続くか知りませんが、早く秋にならないかな~っと、思っている今日このごろです。

●おまけ
・トウシルより、以下リンク
「「FIREできない」は思い込み!日本型FIREは「40歳」にこだわる必要はなし」

この記事の中で、”確かに40歳FIREは難易度が高い、20歳代前半で出遅れたら実現不可能”の章で、40歳FIREの難易度について説明しています。
これ面白い。

22歳で社会に出たなら、18年程度で億を超えるような資産なんてかなり難しい。
節約型のFIREをするとしても、5000万円は欲しい。18年で5000万円は、普通の人は無理。
仕事三昧などで収入を増大させ、支出はほぼなく、そして資産運用にて時勢に乗ることができたなら、、、
5000万円は可能でしょうし、もっと資産を作ることもできるかと思います。
でも、それかなり強運が必要かなと思います。簡単だよとは口が曲がっても言えません。

記事では、”世界でも長生きの国、日本でFIREを考えるなら「55歳」「60歳」でも十分”の章で現実的な話をされています。
ですが、55歳や60歳は、FIREを考える必要なくない?と思います。
そのまま、会社づとめをして、最後まで働き続けた方が、生活楽ですし、難易度も低くなりますから。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/08/25(水) 17:06:04|
  2. FIRE(経済的自立による早期リタイア)
  3. | コメント:0
<<証券会社で雑談をしてきた話 | ホーム | 【寄付2倍】令和3年8月豪雨災害への募金>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する