今日は用事があって実家に帰宅。
滞在時間30分だったので、帰省というより、帰宅という言葉のが合いそう。
にしても、天気予報で曇りだったので、傘を持っていかなかったのに、
実家の最寄りの駅に着いて歩き始めてから実家直前で土砂降り。
ふ、ふざけるな~!と言いたい気持ちになりつつ。
タオルで拭き取って、外に出たら小降りになっていたので、そのまま帰宅するも、、、
東京の自宅に到着する頃にには、完全に晴れて、暑いのなんの。
天気に負けた。
天気予報見ていたのに負けた。
そして疲れ切ったでござる。
自宅と最寄りの駅の間は徒歩数分ですが、この糞暑さで途中、お店でアイスを購入。
それ、数分しか外に出していなかったのにも関わらず、自宅で開けたら結構溶けていました。
なんやねん!この暑さ!
さて、暑さといえば、このような気象だと、部屋にいても暑い。
暑さは、敵です。
何もする気が起きなくもなるし、外に出れば熱中症で倒れかねないから。
部屋にいても暑いともなれば、エアコンを入れるしかなく。
今は、結構大型なエアコンを導入しているので涼しくなりますが、
昔、賃貸マンションの最上階に住んでいた時は、そうじゃなかった。
そのマンション、周りに建物がないのと南向きだったこともあって、夏場の直射日光がこれでもか!これでもか!!という感じで入ってきました。
夏のよく晴れた日の場合、朝の5時くらいに暑さに負けて起きる!
そんなことを繰り返したものです。
それもあって、周りに建物がないようなマンションの部屋の場合、南向きは止めて、北向きにしよう!と。
実際、マンションを探した時、北向きで探しました。
今のマンションは、北向きです。
北向きのいいのは、
・人気がないから値段が安い。そもそもマンションでは、北向きの部屋の販売がないこともある
・今のような真夏の炎天下でも、エアコンが効く。南向きは、フル回転させても、エアコンがなかなか効かないことも
値段が安いのがいいよね!
同じような条件なら1000万円以上違う場合もありますから。
特に北向きへの忌避がないようなら、北向きおすすめ!
ただ、人気が薄いということから、売りに出すときにちょっと不利になることもあるので、諸刃の剣ではあります。
そこは、考えた上で決めましょう~っと言った所でしょうか。
●今日の1枚
暑いので、自宅を涼しくしてコーラZEROや水出し緑茶とか。
なんか口が寂しかったので、スルメ買ってみました。
美味しいかな?どうじゃろか?
300gで3000円弱。
いいお値段しますが、美味しければ問題なし。
途中で空きたら、味変には、マヨネーズでしょうか?他に案ある??笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/08/09(月) 12:43:17|
- マンションの話
-
-
| コメント:0