東京の新規感染者が増えている。
ただし、その感染者の殆どが若い世代。
その若い世代は、ワクチンを打っていない。
若い世代は、感染しても重症化する割合が低い。
なので、新規感染者の増加だけクローズアップする意味は低いと考える。
今後、若い世代でもワクチン接種が多く行われるなら、その新規感染者も減るだろう。
マスゴミや野党は、検査をしろしろと、意味のないことをずっと言ってきた。
そして、今は、新規感染者の増加ばかりを報道し、国民を不安にさせている。
重症化せず軽症のままだったり、そもそも感染しても症状が表面化していなかったりするなら、問題視する話でもなく。
若い世代なら、感染しても風邪と同じ程度の症状すら出ていない人もいる。
ジジババや持病持ちとかと違うのだよと言いたい。
緊急事態宣言なんて全く意味をなさない。
少し繁華街に出れば、人だらけ。
抑制なんて全く働いていない。
何回も何回やっていれば、慣れてしまう。若者のリスクが低いならなおさら。
もう、こうなっては、ただの飲食業のイジメだ。
そういえば、駅前でオリンピック中止を声高に騒いでいた団体がいた。
ああいう何も理解していないバカにはなりたくないものだ。
政府を批判できれば何でもいいと考えているのだろう。
政府がやっていることが全て的確で、素晴らしい対応となっているとは思えない。
ただ、批判しかしておらず、何ら建設的な言動がまったくないマスゴミや野党のような害悪はいなくなってほしいと思う所。
今は、ワクチンを希望する人に早く接種できるような、それを最優先に頑張って欲しいと思う。
●NHKより、以下リンク
「特設サイト 新型コロナウイルス 東京都の感染状況」以下、図を引用。
新規感染者の大半は、ワクチンを接種していない若い年代ばかり(グラフからは30代以下が大半を占めている事がわかる)。
上記でも書いたが、若い世代は重症化率が低い。
その事実をして、マスゴミは煽るのを止めろと言いたい。

●厚生労働省より、以下リンク
参考までに。
「新型コロナウイルス感染症について 国内の発生状況など」●おまけ
FC2ブログは、複数のブログを持っていて、ログイン後にログアウトせずに、別IDでログインすると、
意図しないログイン情報が保持されたままになるらしい。
今回、上記のような2重ログイン状態だった。
課金が切れた本ブログにログインしている管理画面から課金メニューに飛んで課金したにも関わらず、
ログアウトしていなかった別のログインIDで課金が行われてしまった。
流石に、これはシステム的にどうなのかと思う。
本来意図したログインID側に課金を変更するように依頼を出し、今回だけですよとやってもらったが、こっちが悪いのか?とツッコミの1つも入れたくもなる。
別のブログに移ろうか?と考え始めているが、どこがいいのだろか(1年課金してしまったので、変わるにしても来年だが)。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/07/27(火) 22:28:20|
- 生活一般の話
-
-
| コメント:0