特に忘れていなければ、CREALの大型ファンドには申込みをするようにしています。
良さそうと思えるファンドには、7桁。
ちょっとどうかな?と思うファンドには、5桁。
デポジット口座にある余剰資金の多寡によって、投入額も変わります。
手持ちがなければ、良さそうと思っても投入できません。
今回は、門前仲町という街を知っていたので、大丈夫かなと。
あの辺りは、仕事でも行ったことがありますし、東京をフラフラしたときの散歩コースとして歩いたことも。
いい街です。
以下、アフィリエイトリンクです。興味がある人はどうぞ。

●今日の1枚
IKEAでANFALLARE(アンファラレ)という天板を購入して少し経ちました。
その感想をば。
・軽い!140cm×65cm×3cmの大きさにも関わらず、10kg程度しかなく、一人で簡単に持ち運びができる。模様替えのときなど便利
・汚れが目立たない。逆にいうと少し汚れていても分からない 笑
・マウスパッド不要。これが何気に便利
・パソコンテーブルにこの大きさはどうか?と思っていたが、思った以上に使い勝手がよい。
・1万円でお釣り(9990円)が。コストパフォーマンスが良い
後は、脚を買うだけなんですが、DIYせずにちゃんとした物を購入しようとすると2万円以上するんですよね。
DIYで角材や金属プレートとか購入すると1万円程度で準備できなくもないのですが、たぶん二度と使わない工具関係を買わないといけない。それが地味に邪魔になりそう。
ペットボトルの段ボールケースを脚にするのも限界かも?と思っているので、なんとかしたい。
近日中にホームセンターにでも行ってみようかなと思っています。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/07/26(月) 23:47:02|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:0