fc2ブログ

けむけむの投資日記

韓国暗号資産詐欺。海外の金融商品への投資の是非

●読売新聞(ヤフーニュース)より、以下リンク
「【独自】暗号資産でトラブル続々「現金引き出せない」…韓国で日本人100人告訴」

少し前にニュースになっていた件です。以下、引用。

「原資保証型」「紹介報酬あり」「ゲームで資産を増やせる」――。19年8月、著名な投資家のブログで、韓国の業者が扱う暗号資産が紹介された。高い運用益にひかれ、所有していた別の暗号資産で購入した。

美味しい話ばかりです。元本保証の高運用益ですか、、、
最初から詐欺っぽい話です。
※こういう話を聞くと、ソーシャルレンディングの某事業者を思い浮かべてしまう人も多そうです。

コメントをいくつか引用してみます。

>「原資保証型」「紹介報酬あり」「ゲームで資産を増やせる」
一種のネズミ講と同じような内容じゃないか。こんな釣り文句に乗ってしまう方に責任があるように思うし、なにより韓国の業者を信じる方が悪い。

なぜわざわざ外国でリスクの高い暗号資産に手を出すのか理解できない。
この件に関しては自業自得と言われても仕方ないのではないだろうか?

暗号試算もリスクがあるのに韓国業者ではどうしようもない。
裁判を起こしても元金は返らず裁判費用の分損失が増えるだけだろう。
大きく報道して二度と同じような犠牲者が出ないようにして欲しいと思う。

これに関しては、さすがに自己責任では?
そんなウマい話はないし、そもそも暗号資産(仮想通貨)は自己責任


どんなに詐欺にしか見えない儲け話でも、渦中にあればおかしいとは思わないことも。
人間欲がありますから。冷静になればおかしいと分かっていても手を出してしまう。
コメントでも、その手のツッコミが多くあって、ぐうの音も出ないといったところでしょうか。

今回の件は、韓国の暗号資産の問題でした。
ただ、これは韓国だけの問題ではなく、それが中国だったり、米国だったり、欧州だったりと、海外の事業者がやっている話なら全部一緒だと考えています。

FXの海外事業者でもそうなのですが、お金を引き出そうとしてもそれができないという問題は結構耳にします。
そういうトラブルでは、今回の詐欺事件のように業者が逃げて、資金を回収するのが本当に大変とも聞きます。


ちゃんとやっている海外事業者がないとは言いませんが、問題が発生した場合の対応が大変です。
まして、詐欺を働く事業者や、経営が行き詰まった事業者などでは、投資家を無視して放置されれば1個人投資家レベルではなんともしがたいことも。
大変だし、難しい。そして、上記コメントにもあったように、裁判などして勝利を勝ち取っても裁判費用などで損失が増えてしまうことも。


なので、投資先が海外の場合、オープンにされた金融商品以外ではやらないことにしました。
そう、ガイアファンディングで懲りたのですよ!、本当に。
海外へ投資をしたいのなら、海外の上場会社や海外へ投資をしているETFや投資信託で十分です。
一発勝負で投機的な金融商品へ資金を投入するにしても、安全性の担保があるものでないと1円も戻ってこないで終わってしまうということも。
ガイアファンディングの最後がどうなるか知りません。
もうかなりの時間がかかっているにも関わらず、maneoとガイアファンディングとの間で意思疎通もできておらず。
まだまだ時間がかかりそうです。資金が戻ってくる気配すら感じない。

美味しい話には裏がある!
海外事業者の投資は、問題が発生した場合に逃げられればどうしようもない!
といった感じでしょうか。

美味しい話があった場合、冷静になってから投資の是非を考えるべきだし、十分に検討の上で行うべきだと思う次第です。

●おまけ
新型コロナのワクチンに関する動画です。
先日、自分も記事にしましたが、それが更に詳しい感じに。
このとおりだと思ったので、紹介してみます。おすすめかな。

・神河が征く / わかるニュース解説 KKNewsNetwork
新型コロナ新規感染者の99.7%&新規死亡者の99.5%が「ワクチン未接種者」なお、接種済み48%の米国情報


●おまけ2
ワクチンの影響。
翌日になったらほぼ影響はなくなりましたが、注射をした近辺がちょっと痛かった感じ。
それだけでした。
特に発熱等もなく、1回目は無事に。
なお、少し痛いのは、まだ継続中だけど、数日もすれば収まるようです(他の人の話を聞く限り)。

●今日の1枚
やよい軒の南蛮定食。
優待券消費のために行ってきました。
松屋や大戸屋などの定食屋とやよい軒を比較した場合、このお店は沢山食べたい人のお店という感じがします。
甘じょっぱいおかずとご飯のおかわり自由がありますから。
やよい軒に限った話ではないのですが、夏場で暑い場合、冷しゃぶ定食といったさっぱり系(?)のメニューを出して欲しい。
いや、冷たいうどんや蕎麦を食べにいけばいいか。
PXL_20210709_074653695_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/07/13(火) 15:40:29|
  2. 投資の話
  3. | コメント:0
<<この頃、クラウドバンクに投資ができていません | ホーム | ファイザー社の新型コロナワクチンを接種してきました。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する