fc2ブログ

けむけむの投資日記

ワクチンも投資も、、、。豪雨災害の募金が始まりました!

投資は必須ではありません。
行う必要もなければ、義務もありません。
メリット・デメリットを判断し、必要と感じたのならすればいい。
仕事をしていても、iDeCoやNISAをやっていない人は結構います。
投資なんて、考えたこともなければ、これからもするつもりもない人は少なくないように見えます。
世の中、その程度です。本来必須だろうにと思うよなことでも、行われていないことも多々あります。

ワクチンもそう。
打ちたくなければ打たなければいいのです。
国民の10割接種とならなくても、一定割合接種が行われれば蔓延は抑えられるらしい。集団免疫を得たということです。
2割くらい接種したくないとのアンケートもあったようです。それなら、ワクチンさえ届けば8割は接種されることに。
集団免疫を得るには、全体の6割とも7割が接種が必要とも言われています。
上記8割なら十分、新型コロナの集団免疫が得られるでしょう。

既往症があったり、ワクチン死亡例よりメリットよりデメリットが大きいと思えば、打たなければいい。
熟考しワクチン接種の是非を決めればいいだけです。
別にあなたが接種しなくても、困りません。いちいち接種しない理由をグダグダ言わずに、打たなければいいだけの話。
※医療関係者や人との接点が多いような人は、必須に近いのでは?と思わないでもないですが。


自分は、投資は既に行ってますし、ワクチンも接種するでしょう。
前者は、人より多くやってきて、相応の結果を出しています。
ソーシャルレンディングのような金融商品で大きく負けたこともありますが、個別株や投資信託で大きく買ったこともあります。
トータルリターンで見た時、十分なプラスですねと言える程度には利益を得ています。
リスクもありますが、適切に行えば十分なリターンがある。投資についてはそのように考えています。

ワクチンの場合はどうか?
都内の繁華街に住んでいると、嫌でも人との接点があります。
どんなに注意したところで、感染しないと言い切れません。
それなら、ワクチンを接種して、対応したいという考えでいます。
仕事をしている人なら、職域接種のケースもあるかもしれませんが、現在ぷ~に近い自分の場合、一般接種しかありません。
未だ住んでいる地域だと、老人向けがメインで、若い世代の接種は行われていません。
ですので、もう少し待つことなりそうです。

年内には、おおよそワクチンも行き届き、集団免疫が達成されることになるかもしれません。
ただ、変異種が出てくることで、ワクチンを接種しても、駄目になる場合もあるかもしれません。
ですが、今ある情報をして、可能なことからやっていきたいと思うところです。


●おまけ
以下、ヤフー募金のリンクです。
余っているTポイントなどありましたら、いかがでしょうか?
なお、先程募金しました。1ポイントでもいいと思います。別に多ければ偉いという訳でもありません。
1人が1ポイントを募金したら、人口1.2億人の日本なら、1.2億円の募金が集まるということです。
10円なら12億円。100円なら120億円です。
小さい額でも大勢が募金すれば、かなり大きい金額になるということです。
困った時はお互い様です。
恩は巡り巡って自分に返ってくるかもしれません。”情けは人の為ならず”とも言いますしね(誤用ではなく正式な方の意味です)。

・ヤフー募金です、以下2つのリンクがあります。
「【令和3年7月豪雨災害】 緊急支援物資の配布や被災地での活動にご支援を(Civic Force)」

「【令和3年7月豪雨災害】 災害救助犬派遣等、被災地での活動のためにご支援を(日本レスキュー協会)」

災害募金20210705_R

●おまけ2
静岡の熱海の土石流は、盛り土の部分が原因らしいですね。
天災かと思えば、人災だったと。
この手の開発における持ち土とか、他にもあるのでは?

なお、近くに太陽光発電で山を切り開いたという情報もあるらしいですね。
これの因果関係は不明とのことですが、今後調査が行われ原因が明確になっていくでしょう。

ソーシャルレンディングでは、自然エネルギー関連のファンドが多々あります。
自分なんかも太陽光発電のファンドに多く投資してきました。
今後、ファンドに投資する場合、自然破壊を行っているかな?という観点から見ていく必要があるのかもしれません。
そもそも、ちゃんと環境アセスメントをして問題の有無を評価しておけば、発生しえない話。
いろいろと弊害も出てきているようですし、法でちゃんと規制するべきところは規制する必要がありそうです。

自然エネルギー発電の補助金は日本国内の事業者だけではありませんでした。
その結果、海外資本が多く入ってきているとも聞きます。
そして、住民の反対運動を余所目に、強引に乱開発をしてパネルを配置したということも、ちらほら。
今は、ファンドの対象の太陽光発電の場所などが明確になっています。
住所等で、開発が問題視されていないか、確認をしてから投資をした方が良さそうに思えてきています。

●おまけ3
先日行った町医者の待合室にて、老人たちがワクチン接種のために看護婦からヒアリング。
数人程度の行列になってました。

看護婦 > 体調は、どうですか?
老人 > 体調?、いっつも悪いよ!

漫才じゃないんだし、おいおいって。
耳が遠いらしく、大声でずっとぐだぐだやってました。
看護婦が聞いている内容を理解していないようなことも。
そんなこんなの漫才で10分くらいやっていたら、後続の老人がキレて、いい加減にしろ!と。

笑うに笑えない、そんなことがありました。
本当に笑えませんね。自分も含めて周りは苦笑してましたけど。
なんともかんともです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/07/05(月) 23:02:26|
  2. 投資の話
  3. | コメント:2
<<SBISL、「再発防止策の策定について」のメッセージが届くも | ホーム | ソーシャルレンディングサービス「maneo(マネオ)」の協業会社が破産>>

コメント

集団免疫は意外と早く来てると思いますよ?

3,4割の接種率で日本は充分かと。

だって施設から一歩も出ない老人とかに接種してもあまり意味は無いでしょう?

動き回って、なおかつ感染したら重症化しやすい人に接種が進めば、それでいいと思います。

繁華街を見てると、こいつらもう、おととしあたりに感染してるな、と(笑)
僕のように接客業の人間もみんな、そう思ってると思います。
  1. 2021/07/07(水) 18:00:37 |
  2. URL |
  3. mffactory02 #.zJWOA/2
  4. [ 編集 ]

> mffactory02 さん

集団免疫は、新規感染者や死者数で判断するのが一番なのかな?
・0テレ NEWS のリンク。一番見やすかったので
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/
第4波が終わり、第5波の兆しが見えるのか、それとも落ち着くのか、ちょっと判断が難しそうです。

3割~4割でも、6~7割でもいいのですが、感染者数にせよ、死者数にせよ、それらが落ち着いたときに集団免疫が取れたんだ!と。
早くそうなってほしいですね。


繁華街の話は、その通りだと思います。
第1波の時はともかく、それ以外だともう人だらけ。
密かに感染し、密に治っている人は、思ったより多いのかもしれませんね。
  1. 2021/07/07(水) 18:33:05 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する