fc2ブログ

けむけむの投資日記

原油先物が上昇し、含み益が60%を超えました

原油20210622_R
※現在73ドル。にしても、ボラティリティが高いですね。上げ下げが結構大きい。

●ロイターより、以下リンク
「BofA、原油価格予測を引き上げ 来年一時1バレル=100ドルも」

上記記事は、ほんまかいな?と思う反面、これってまだまだ上昇する可能性があるかも?と。

上がってくれるのは嬉しい限りなのですが、逆に売るタイミングが難しくなってきているこの頃。
人間、欲がまみれ。
投資をしている人は、更に欲深い感じもしなくもないですが、欲をかきすぎると碌なこともないのも事実。

50%の含み益を目標としてきましたが、それを75%くらいでどうかな?と考えていました。
ふふふ、、、
切がよく2倍の100%を目標にしようと思った次第。
※2倍になったらなったで、悩みそうです。更に目標を上昇させるかもしれません ^^。あぁ、欲深い!

思えば、落ちてくるナイフを血だらけになって購入し続けて、世界の市場はそのうち回復するに違いない!と信じていた結果ではあります。よくここまで上がったな~っというのも、思っています。

●2038側の取引履歴(1699側は割愛)
原油ETF2038_20210622_R

去年の3月~4月にかけて購入し続けてきました。
最初は993円で購入しています。
大きく下落した初期の頃ですね。
その後、暴落は続き、最後は100円台での購入もありました。
落ちてくるナイフを掴み続けていましたが、更に落ちる落ちると、そういう状況が続いてました。
本当にどこまで落ちるの?と。

あの時の余剰資産を考えると、まだ余裕はありました。
ですが、ただ、全額を入れるというところまでは考えておらず、投資ではなく投機として考えるなら1000万円くらいが妥当だろうと。
数ヶ月もすれば相応に戻ると考えて保有し続けてきましたが途中から全然戻らないと、半ば諦めていました。


あの時の相場で、じゃぶじゃぶと資金を入れるのは結構きつくもありましたが、投機として割り切っていたのと、
どんなに下がろうが0円になることもなかろう。現物ある石油の話だし、と。

上がりました。
でも、かなりリスクを負った勝負をしていたと思います。

一言だけ。
投機としての資金投入は、最悪0円になっても困らない資金でやる。
といったことでしょうか。
何倍にもなるリスクがある反面、0円になる可能性もありますから。
※ペッパーフードサービスは、負けまくってます^^


●おまけ
底で購入は難しいというか、無理。
平均取得が350円程度ですが、これ200円程度で購入できていた人がいたなら、今で3倍になっていたでしょう。
タラレバというのではなく、中にはそういう状況をして的確な判断のもとに投資をしていた人もいるのかな?と。
とても真似できる話ではありませんが、それができている人がいるなら、すごいな!と思う次第です。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/06/22(火) 16:00:59|
  2. 投資の話
  3. | コメント:2
<<maneoから大きい分配金が来ました。オーバーキルです。 | ホーム | 新500円玉と、300円で食べたひつまぶし>>

コメント

こんにちは。

連投失礼します。
原油含み益凄いですね。
でも驚いたのは持ち株数。
てっきり株価3倍くらいになっているのかと思っていました。
が、利益は持ち株数の多さによるものだったんですね。
淡々と買い続けたわけで凄いとしか言えませんよ。

売る時を楽しみにしていますね。
  1. 2021/06/22(火) 17:56:20 |
  2. URL |
  3. ハム #GCA3nAmE
  4. [ 編集 ]

> ハム さん

なかなか損値で買えませんで。
もっとうまくやっている人はいるのだろうなと。
あそこまで下がるよ読み切っていた人もいたでしょうが、私には無理でしたので、コツコツと^^
  1. 2021/06/22(火) 19:24:08 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム