fc2ブログ

けむけむの投資日記

抽選方式のファンドは、当たったり外れたり

Fundsのデポジット講座に資金が残っているので、抽選方式のファンドで興味があったものに申し込みをしています。
当たったり外れたりを繰り返していますが、申し込みにクリック合戦がいらないのがいい。
そして、現在の投資額およびデポジット口座に残っている資金を考えると、これくらいの頻度での申込みが便利。
当たればよかったとなりますが、外れても問題ない。額も小さいので、運用に影響を与えることもないので。

【Fundsのお知らせより、申込みと結果】
Funds20210608_R.jpg

当たるといいなと思いつつ、外れたら次回の申し込み時にといったところ。


以下、アフィリエイトリンクです。興味があるならどうぞ。
Funds


●おまけ
開けたウイスキーが美味しくなかった場合、今までは人にあげることが多かったのですが、、、
現在のコロナ禍では、それもできるものでもなく。
なので、コークハイに。
コークハイ万能説ありますね!
どんなウイスキーでも、それこそアルコールが入っているなら、美味しく飲むことができます。
なので、いつもならそんなに飲まないのに、ごくごくと。
おかげでボトル1本が2週間かからずに空きました。
このペースで飲むと我が家にあるウイスキーの残存数も減る?
いやいやいやいやいや、、、5桁したウイスキーをコークハイはないです 笑
そろそろボトルも空くので、後はいつものようにちびちびとロックで行こうと思います。

●おまけ2
ジャパニーズウイスキー疲れになりました。
限定ものでも定価で扱っている店舗に行って、その限定もの発売日に寄ってみたら、電話だらけ。
そして、それがすべて限定ウイスキーの入荷の質問という。
馬鹿らしくなりました。
自分の場合、あるようなら、そして購入して問題ないようなら購入させてね、といったスタンス。
並んでいたりしてもう購入できる機会はないでしょう。
別に飲まれるなら結構なのですが、転売ヤーばかりでね。
店側は、抽選販売にして欲しい。
それはそうと、メルカリやヤフオクなどでは、どう見ても転売としか思えないお酒は、酒税法の観点から
出品禁止にして欲しい。
そう、発売してから1年以内のお酒は禁止くらいにしないと(3年でも5年でもいいと思います)。
転売ヤーが蔓延るだけですから。
彼ら彼女らは害悪でしかありません。本来あるべき流通を阻害しているとも。
ダフ屋が禁止になったのと同じような考えから、ウイスキーやゲームといったものへの転売をある程度規制して欲しいですね。
ネットの法整備は、日本だと貧弱に感じます。もう少し、なんとかできないのだろうか?と思うところ。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/06/08(火) 18:47:16|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<コロナはただの風邪?そんな訳ないだろう | ホーム | Funds「NFTマーケットプレイス「ユニマ」広告事業ファンド#2」に当選>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (385)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム