●NHKより、以下リンク
「「ソーシャルレンディング」投資先企業の破産手続き開始決定」●帝国データバンクより、以下リンク
「倒産速報記事 株式会社グリーンインフラレンディング」●東京商工リサーチより、以下リンク
「~延滞ファンドは100億円超のSL会社が破産開始決定~」●グリーンインフラレンディングより、以下リンク
「営業者株式会社グリーンインフラレンディングの破産手続開始決定のお知らせ」負債は債権者約4856名に対し約128億円。とのこと(上記は、帝国データバンクの記事より引用)
私も債権者の1人ですが、ほぼ諦めている感じでしょうか。
さて、このグリーンインフラレンディングでも資金の流用疑惑があります。
マネオが128億円を補填する訳もありません。
もし、流用され、使い込まれた資金が焦げ付いていたなら、全損もあるのかなと考えています。
どうなることやら
●今日の1枚
ケース買いしていたのにも関わらず、部屋の片付けをしたときにいろいろと箱に物をおいていた関係で忘れられていたカルピス。
賞味期限が来月半ばなので、毎日飲む羽目に。
飲みやすいので、在庫がなくなり、また忘れた頃に買ってます。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/04/13(火) 06:35:53|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:2
けむけむさん
予想した通りの結果になりました。 もとより政治家に不正な金が流れたり資金の流用が報じられており、またポンジースキーム的な
配当金の消費でほとんどの資金は残ってないと想像します。 途中で80%位の配当はできそうだとかの偽りの情報を流して資金を
逃がす時間稼ぎをしてきたのでしょう。 クラウドリースとGILはもう戻りはほとんど期待できないと諦めました。
願わくば資金の流れを徹底的に調べ上げて不正を公表して欲しいです。 大物政治家が絡んでいると難しいかも知れませんが。
- 2021/04/13(火) 08:47:53 |
- URL |
- Toshi #-
- [ 編集 ]
> Toshi さん
そうですね。
戻ってこないにしても、どのように資金が流用されたか明確にしてもらいたいものです。
- 2021/04/13(火) 10:06:57 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]