fc2ブログ

けむけむの投資日記

SBISLの損失補填

単純な例で示すと、

・100万円投資し
・5万円の元本の戻しがあり
・20万円の配当(税引き後)
があったのなら、
100-5-20の75万円を損失の補填をする。

個人投資家はファンドに、事実上運用利回り0%で預けたということに。
※95万円の損失補填ではないことに注意


同意するべきかどうか?

第三者委員会の結果がどうなるかわかりませんし、知りませんが、なんともかんとも。

下記理由らしいです。
※法令上、利益の追加(利回りの補てん)は事故確認手続によっても認められていないことから、利益分配として配当済みの金額を差し引いた金額を対象とさせて頂きます。



これ、投資家に対して、損失与えてますよね。
都合のよいこっちゃと思います。

アホらしい話ですね。


●今日の1枚
獺祭の甘酒、おいしゅ~ございます。
1000円弱でちょっとお高いのかもしれませんが、スッキリした甘さでアルコール0%。
飲む機会があったら、一度飲まれてみるのも面白いかもしれません。
何気に、スーパーで売ってたりもしますので。
PXL_20210401_145558327_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/04/07(水) 21:53:02|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<SBISLの損失補填 続き その1 | ホーム | 飲食系の優待株、購入するべきか否か>>

コメント

僕は元本が戻っただけ驚きでしたが。

さすがSBI、大盤振る舞いだな、と。

元本の5~6割が戻れば、まだ幸運なほうだろうな、とは思ってましたから。

ただ、これに調子づいて、ソシャレンのリスクを忘れるユーザーが出てくるのが、むしろ良いことではないんじゃないかな、とは思います。

どうしたら正解だったんだろう?

いや、所詮はカネが絡む問題、自分の手が汚れずに済む、と思うほうが間違いか。
  1. 2021/04/08(木) 05:21:52 |
  2. URL |
  3. mffactory02 #.zJWOA/2
  4. [ 編集 ]

> mffactory02 さん

どうでしょう?
リスク忘れて、デフォルト時に阿鼻叫喚となる絵が見えたりも^^;;

自分としては、損失補填するにしても、SBISL内でやってほしかったですね。
例え、そこに事故扱いで不当な運用していたとしても。

  1. 2021/04/08(木) 14:12:29 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する