とある自宅ではないタワーマンションから撮った1枚をして、記事を作りました。
思っていることに嘘は、ほぼありません(写真の感想のところなどは嘘になるのでしょうけど)。
ネタとしても、面白くなかった。
とはいえ、最寄りの駅数分の繁華街に住むというメリットについては、正直に書いている、そんなところです。
そう、昨日は4月1日。
エイプリルフールの日です。
最後に”今日は何の日”と書かせていただいたのは、そういう意味でした。
ここ数年、毎年エイプリルフールネタの記事を書いていたので皆分かるでしょう?と思って、つらつら書きました。
すみません、外出することも減って、ネタになるような写真もありませんで、書く内容を数日前から考えていたのですが、
何も思いつかなかったのです!
普通の記事と同じように読まれてしまった方がいたら、ちょっと申し訳ありませんでした。
で、あの記事は一両日に非公開にさせていただくつもりです(あっちゃんさん、コメントいただいたのに申し訳ないです)。
基本的に著作権の問題などもあるので、写真のほぼすべてを自分で撮っています。
なので、ネタが本当に尽きたとき、何年も昔の写真を元に記事を書いたりもしています。
どうも写真を撮る癖というか、ご飯物(お酒も含む)と風景物が多く。
あまりネタにならない物が多いのは、同じような写真ばかりが写真フォルダにあるため。
自転車ネタがあればいいのですが、これ、去年ほぼ1年運転していなかったのもあって、皆無に近いのですよね。
これは困った。
花粉の時期もそろそろ終わりを迎えつつあるので、ちょっと電車で2時間くらい。
関東近辺の観光地などに行きつつ、ブロンプトンという折りたたみ自転車で輪行する!
そんな記事になるネタを作れればいいな~っと思っています。
今思っているのは、多摩地区の奥の方(奥多摩や日原鍾乳洞など)、房総半島、湾岸、河川敷のサイクリングロード、23区内をうろうろなど、適当に現地まで往復2~4時間、その場所で20~50km(2~5時間)を走るといったことができれば、、、
将来的には、まだ体が動くうちに東海道線を何泊かしながら行けたらと考えてもいます(これは電動自転車入手した後かも)。
おおっと何が言いたいか分からない話になってきましたが、、、
エイプリルフールネタとしての記事としては、自己採点20点(100点満点中)といったところで、、、
ちょっとつまらない&真面目に読まれた方、申し訳ありませんでした!
と。
この頃特に、てにをはをよく間違えるし、漢字や日本語表現のミスも多いし、
ちらっと再読して眺める程度でUPしてきた記事も、もう少し推敲を重ね、ミスを減らしたいところ。
投資が上手く行っていたら、もっとペンがスムーズに行くようになるんだろうか?
いや、無いか。とほほ。
●今日の1枚
先日購入した本。
総数50冊で50368円。
1冊約1000円です。
まぁ、本と言っても雑誌だったり、漫画だったりもありますけどね。
サラリーマン時代と違ってビジネス書やマネー系の本は買うこともなくなりました。
今更、読んで自分の身につけてもという。
50冊というと1日1冊読んでも1ヶ月で読み終えることができません。
ですが、シリーズ物なんかは、非常に面白くて直ぐにでも読みたいという本以外は、シリーズが終わってからまとめて読むことでもいいのかなと思っているので、それでいいと思っています。
ただねぇ・・・。
前の記事でも書きましたが、同じ本が電子書籍なら2~3割引きで売られていることも。
そもそも電子書籍していないとか、遅れて販売されるとかありますので、電子書籍だけで購入もできません。
※シリーズ途中で電子書籍にするのもなんとも違うかなとも思っています
ですが、、、
電子書籍の良い面の1つに物理的に嵩張らないということが。
サラリーマン辞める前後で、本を2000冊くらい知り合いに無料で上げました。
それでも、自宅には、数千冊あります。
先日も記事にしましたが、小島工芸のアコードという本棚の棚板を購入し、色違いであるのに違和感がなければ複数枚購入も視野に入れています。
もう、ほんだらけ。そのうち、入り切らなくなってしまうのでは?と思っていたりも。
どうにかしないといけません。どこかに寄付って手もあるのかな?どうだろうか。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/04/02(金) 00:17:04|
- ブログ
-
-
| コメント:4
こんにちは。
凄い場所に住んでいるな~と羨ましく思っていたらエイプリルフールネタでしたか。
こんな場所に住みたいもんですね~
花粉症は私もなんですよ。 鼻水と目のかゆみ・・・
そこで去年からビタミンD3を飲み続けたら今年は鼻水は出なくなり目のかゆみも9割減。
誰にでも効果があるわけでもなく実際にビタミンD3のおかげかはわかりませんがなかなか良いですよ。
- 2021/04/02(金) 10:26:00 |
- URL |
- ハム #GCA3nAmE
- [ 編集 ]
> ハム さん
もう少しエイプリルフールということを分かりやすく、次回、来年の記事のときにはがんばります!
なお、あの写真は、確かタワーマンション内でやっていたモデルルームを見に行った時に撮った写真だったかも。
※昔でうろ覚え
どこかの花火大会とか見えるのなら、面白そうと思ったものです。
なお、
花粉症の最強な対策は、外に出ないこと!で対応しています 笑
- 2021/04/02(金) 15:55:02 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]
けむけむさん
お世話になります。
やられましたね。でもほんわかしていいんじゃないかな。
わたしも、それくらいの余裕があれば良いですね。
精進、精進です。
- 2021/04/03(土) 08:15:17 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
次回は、もう少しエイプリルフール!ってのを押し出した記事をば。
来年までお待ちを^^
- 2021/04/03(土) 14:19:05 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]