緊急を要するという訳でもないのですが、好きな作家さんから個展を開くとのハガキを頂いたので、先日行ってきました。
青山での個展です。
いつぶりに東京散歩に行ったのかな?と調べてみると、去年の1月以来。
1年ちょっと東京散歩を自粛していたことになります。
今回の目的の主たるものは、上に書いた個展に行くことでしたが、それ以外にも以下を目的に。
・東京散歩自体を久しぶりに楽しみたい
・お酒を買いに行く
●今回の東京散歩。青山で個展を見た後、銀座に向かう。なお、道を間違え東京タワー方面に行ってしまってました

・岡靖知 自選新作展 (ツイッター: https://twitter.com/yasutomooka )。写実的な絵で、この方の和服姿の女性の素晴らしいこと素晴らしいこと。画集はサイン入りも含めて同じのを2冊もっていたりします。

・赤坂見附にあるビックカメラ。有料試飲コーナーがあるのですが、10分間1杯だけという制限があって。結局1杯だけ日本酒を飲んで終わり。珍しいお酒の試飲もなく、ちょっとばかしがっかりでした。

・叙々苑の豪華なお店こと、游玄亭(赤坂店)です。1度だけ慰労会で行ったことがあります。ランチもありましたが素通り

・すでに櫻が咲いてました

・銀座に到着。そして獺祭ショップへ

・獺祭の試飲。45,39,23をそれぞれ。昔は有料試飲だったのですが、今は無料試飲に。とっても美味しゅうございました。甘酒(ノンアルコール)を購入

・銀座のやまや。あまりめぼしいものもなく、何も購入せずに

・久しぶりのリカーマウンテン。去年の1月から1年ちょっとぶり。おかげでポイントが期限切れしていました。とほほ

・有料試飲は、2本のみ。1杯200円(10ml)を飲んで終わり。昔に比べて、なんか賑わいもなかった感じも

・購入した獺祭の甘酒。両方ともノンアルコールです。それぞれ約1000円

歩いた距離は約10km。
2時間ちょっとのお散歩でした。
翌日、スネの筋肉痛に。おかげで、久しぶりにリングフィットアドベンチャーはお休み。
東京でも、緊急事態宣言が解除されるとのニュースがありました。
外を散歩する分には、感染リスクも低いので、気分転換にはいいのかも?と。
※通勤通学の時間帯を外して電車で現地へ行ってます。
また、こんな記事がかければいいなと思っています。
●おまけ
銀座から中国人が消えていた!
とってもびっくりです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/03/19(金) 18:07:20|
- 東京散歩
-
-
| コメント:2
> あっちゃん さん
自宅から青山、銀座から自宅は電車です(たぶん、勘違いはされていないとは思いますが)。
コロナへの注意が必要なのは重々承知ですが、散歩のように外出して人が少ないところならと、行ってみました。
うがい手洗い、マスク等々、気をつけたいところは気をつけて感染しないようにしていくのは、継続していくつもりです。
コロナが完全に沈静化し、ワクチンで抗体ができたなら、旅行も解禁でしょうか。
それまでは、たまに出張るくらいになりそうです。
- 2021/03/19(金) 18:26:22 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]