fc2ブログ

けむけむの投資日記

数百万円の雑所得、多いか少ないか

投入額の多寡によって、ソーシャルレンディングの利益は異なります。
比較的あり得るような投入額なら数十万円といったところでしょうが、ブログを見ていると1億円弱くらいで投資をしている人もいるようで、その方々だと概ね年間数百万円の利益を得ることができるか。

翌年の社会保障費が上がろうが、利益以上を引かれる訳でもなく。
税や社会保障費を一番に考える必要はあまりないかと考えています。
当然、確定申告時に経費となる(普通、多くても数万円程度でしょうが)ものは出せるだけ出してといった、節税はしておきたいけれども。


普通程度のサラリーマンをして、300~800万円程度の年収なら、上記数百万円は小さいようでいて大きい。
いや、大きすぎると言ってもいいくらいになるのかもしれない。

専業投資家となり、ソーシャルレンディングの上りだけでやっていこうとするなら、ソーシャルレンディングに投入する資金が1億円程度あっても豪遊なんてできないということか。

逆に考えるなら、1億円程度の金融資産があっても高々数百万円しか利益を上げれない。
働きながらということろがミソで、また、年齢というのも大きな要素になるんだろうと思う。
50歳以上の年齢で1億円あるなら、そして、年金もそれなりに貰えるのなら。。。
ソーシャルレンディングをする必要がないくらい。


投資が万能でないことは、別段ソーシャルレンディングに限った話ではなく。株だろうが、投資信託だろうが、そしてFXだろうが同じかと。上がって大きく利益となることもあれば、下がって大きな資産低下を招くことだってあるだろう。


いろいろと思うに。
多いか少ないかで考えるなら、多いのでしょう。そう、兼業なら。
専業でと考えると、その投入額にもよるけれども少ない。

働きつつ、余剰資金をソーシャルレンディングに回すというのが、一番の正解かもしれない。
そう思うこの頃。

※たぶん、5000万円くらいからが見た目にも違いがでてくるんじゃなかろうか?と思うところ。
 1億円あれば、別世界かもしれない)
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/30(月) 00:15:36|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0

maneoにランキングがあったんですね

maneoの現在の会員ステータスのところに、ランキングがあったんですね。

現在の会員ステータスX位 / 25,796人中(2018年04月25日 23時00分現在) ※1

順位がTOP100以内になるのは、ダイアモンドステータス(3000万円以上)が必要になるんかな?

あまり意味を成していない会員ステータスですが、1位とか順位付けがあるのは面白そうです。
1位ともなれば、1億円以上になるんでしょうかね?

TOP10のmaneo資産額がちょっと知りたいかも^^
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/26(木) 01:36:17|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0

デポジット口座ないSL事業者から資金引き上げを検討中

メインの普通口座に投資用の資金も入れていると管理が面倒なので。
それだけです。

分配され銀行口座に振り込まれた資金は、デポジット口座あるSL事業者で投資をするだけ。

その場合、1円の端数まで合わせて別のSL事業者のデポジット口座に振り込むか、端数を丸めて振り込むか。
さて、どうしよう(端数を切り上げて振り込むのがよさそう)。


給与や生活費、その他諸々のお金が全て1つの口座で管理したくなく。
投資用の資金は、証券会社にせよ、SL事業者にせよ、振り込み後はそこで管理したいというだけ。
配当などを銀行振込された資金を使ってしまった訳ではありませんが、口座残高で資金をどのようにするか考える癖があるので、戻ってきた資金が混ざってしまったときちょっと困るため。


現在、maneo+maneoグループ、SBISL、OwbersBook、クラウドバンクの14社で行っていますが、SBISLへの投資は減っていきそう。OwbersBookはファンド数の関係で、徐々に縮小しそうです。
maneo+maneoグループとクラウドバンクの12社に集約しそう。

最終的にはmaneoグループ10社も取捨選択して、数社から半分くらいにはなりそう(投入資金が少ないSL事業者もあるので)。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/21(土) 11:55:07|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0

ソーシャルレンディングとNISAは?

金融庁の「NISA特別ウェブサイト 投資の基礎知識」を見たりして、う~ん。

金融庁って愚かだなぁっと。
こんなシミュレーションなんてものは、高校生でもできる。
そして上がることが前提ときたものです。
※リスクをリスクと感じるように見えない

もっとメリットある仕組みにならないと。
例えば、それは恒久化だったり、額が増えたりと。


ソーシャルレンディングで5%程度の利回りを考えると、NISA、特に積み立てNISAなんて考える余地がないように思える。

ソーシャルレンディングをしている人でNISAにも投資している人は多いのでしょうか?
あまりにNISAに魅力が感じない。
特に積み立てNISAは、選ぶことができる金融商品がかなり限定されていますので。

NISAなんてとっとと廃止して、iDeco1つに絞っていいのでは?


も、もしですが、、、
ソーシャルレンディングでNISAが使えたら、、、そんな妄想をしてみる。
そう、積み立てNISAじゃなく、旧来のNISAの方で。
5年という期間を超すようなソーシャルレンディングはありませんが、その中でも一番利回りがよくそして期間が長いものを選んでNISAに資金を投入しそうです。
いや、妄想のレベルでしかないのですが。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/15(日) 23:23:03|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0

毎月の再投資額、徐々に均一化されていくのでしょうか

最初に投資をした際、その時にあったファンドにほぼ全額投資をしていました。
1つのファンドではなく、その時募集していた複数のファンドへです。

最初こそ自分のお眼鏡に叶ったファンドを選択しようと思っていたのですが、デポジット口座に投入予定の資金が残ったままにあるのを見て、全部投資してしまえ!と。余剰資金ならではですね!。

その後、数か月経った今、徐々にいろんなファンドから分配がありまして。
その額、数千円や数万円。短期のファンドに至っては元本を含めて全額戻ってきたりも。

今のところ更なる資金投入はあまり考えておらず。ボーナスなどよりある程度大きな余剰資金ができたときにでもと考えています。

元々一括に近い形で投資をしていましたが、上記のように徐々にいろんなファンドがから分配が元本が戻ってきて再投資をしつつある状態です。偏った再投資額も分散して投資を継続することで、均一化され、また投資しているファンド全般も均されていくのだろうかな?と。

担保や保証があるファンドでは大きめに。利回り大きいけれども担保や保証ないファンドには小さめに。
上記を考えて投資をしていると、適度なポートフォリオになるのかもしれません。
利回りだけ!、安全性だけ!というようには偏らないという。
1年後、2年後、その結果として適切なポートフォリオになっているといいですね。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/14(土) 10:10:51|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0

身の丈に合った投資を心掛けたい

昔、といっても数年前ではあるのですが、原油ETFで大きな金額を入れたことがあります。
2038と2039です。

それが少額ならともかく、結構な額を投入した時、日々の値動きが1月分の給与くらいならかわいいもので、下手するとボーナスと同じくらい、年収の半分くらいといった額が動きました。上がっているときはよいのですが、下がり始めると目も当てられません。

結局、比較的軽いマイナスの時に全部売却をして、逃げ切った。
黒歴史と言うほどでもありませんが、サラリーマンをしながら日々の値動きが気になった時点でそれがプラスだろうがマイナスだろうが、ダメだな!と思ったものです。儲けがあった年もあるので、トータルで見るなら若干プラスだったけれども、こんな投資はやっちゃいけないと思ったものです。

更に、キャッシュで家を購入できる資金があったとき、住宅ローン減税をして微々たるプラスなら、態々ローンを組む必要がないと、キャッシュで自宅を購入しました。その際に思ったのは非常に低金利の住宅ローンを借りて現金を残しつつ、その資金を投資に回したら面白いのでは?とも。
結局、そこまで投資に狂っても仕方ない。借金をしてまで投資をするくらいなら、日々の節約やら、収入を増やす方法をして、投資に回す資金を作った方が手堅いし、もしものことを考えるとやらない方がいいという結論に至ったものです。
※結果的にやらなくてよかったんだと思っています。やっていたら儲かっていたでしょうけれども。そんなもの結果論ですからね。


投資が投機となり、まるでゲームのようになったらまずいと思っています。
目の前に1万円札が1000枚もあれば迫力はありますが、銀行口座や証券会社の口座に1000万円という数値があっても、それは実感が伴わないのならゲームと一緒。ですが、その1000万円はゲーム感覚でやろうが、実際に価値ある1000万円であることを忘れてしまったら終わりかなとも。


自分は自分、人は人。
確固たる考えの上で投資はしていきたい。誰かが、皆が、と言っても仕方ないですしね。
自分がどのような計画をして、どのような投資をして、その結果をどのようにしたいかは、人に頼ってどうこうするものでもなく。


ソーシャルレンディングが今後どのようなことになろうが、自分が決めて、その時の決断をして投資をするなら、そして後悔しないような資金で行うのなら、問題にもなりませんでしょう。

投資が面白く感じるのはいいと思いますが、ゲームと同じ感覚でやらないよう、心掛けたいものです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/12(木) 23:38:21|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2

投資用の口座って分けている人が多いのかな?

デポジット口座の場合、そこには投資用の資金しか入れません。
証券会社の場合も同様。その口座にある資金は、投資目的の資金となります。

これら口座において投資以外の目的に使うことはあり得ません。
使いたくても使えるものでもありませんし。


元々デポジット口座が廃止され分配金等が直接お客の口座に振り込まれることに是非はないのですが、少々困ったことが。
私の場合、メイン銀行に資金が一番おいてあることもあって、大半のお金のやり取りをこのメイン銀行の口座でやっています。
各種引き落としや振り込み等、給与口座もここ。

なので、SLからの分配金が振り込まれてもあまり気が付かなかったりします。
銀行口座を日々見るものでもありませんし、通帳記帳も同様に頻繁にしていません。


その分配金をちゃんと意識しているのなら問題ありません。
ただ、あれ?ちょっとお金が多いから、何かおいしいものを食べちゃおう!とか、ちょっと欲しかったものがあったから買ってしまうか!とか、、そういうことに使ってしまうと、いつの間にかに投資用の資金を無駄遣いしてしまうということにも。

実際、SBISLから分配金があるのですが、まったく意識していませんでした。10数万円ほどあったようです。
その10数万円は使わずに口座にはあります。ただ、使わなかったというのではなく、放っておいているだけ。
口座の残高が10数万円増えていることで消費が増大したかと問われれば、殆どないけれども完全にないとも言い切れないのかな?と。


現在、私が口座を持っているSL事業者の場合、デポジット口座を持たずに直接振り込まれるのは、SBISLだけです。
メインとしているmaneoおよび関連会社の11社はデポジット口座のままであり、特段問題にもなりません。
ただ、今後デポジット口座を廃止するといった流れになってくるのなら、メインの口座とは別に投資用の口座を持とうかなと考えています。その場合、口座振込手数料が安かったり無料だったりするところを投資用の銀行口座として持ちたいものです。

※すでに口座がある楽天銀行がよさそうな・・・。ほかにどこか良いところがあるか、要調査ということで
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/08(日) 15:02:54|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0

maneoは、会員ステータスで差別化できていないなと思う

例えばダイヤモンドやプラチナといった上位の会員ステータスだろうが、下位のブロンズやレギュラーでも、投資できるファンドに大きな違いがなく。偶にレギュラーを除いたブロンズ以上の会員ステータスでのファンド募集があるも、その数は多くもなく。

今のところ制度はあるけれども、何ら有効利用されているようにも見えず。

そもそも、ダイヤモンドやプラチナ限定のファンドが、高利回りであったとして、担保や保証が必ずあってリスクが下がるといったことにもならないようですし。ファンドの絶対数が少なく、どこぞの事業者のファンドのように争奪戦が始まるようなこともないのがmaneoの良い面である反面、会員ステータスに関係なく、概ね投資したいファンドに投資できている。
良くも悪くも、いろんなファンドが沢山あって、素晴らしい!ということなのかもしれません。


ファンドの首絞めに会員ステータスを使うのではなく、いっそ入出金の手数料をmaneoが負担するといった、もっと直接的なメリットが欲しい。プラチナなら3回、ダイヤモンドなら5回まで入出金の手数料は無料といった。微妙でしょうかね?


大口だから偉いという訳ではありません。ただ、その大口たるダイヤモンドやプラチナといった、ランクたる会員ステータスを作ったのなら、何かもっとメリットとなるような何かが欲しいところ。

後あるといいなと思うものがあるとするなら、maneo+maneoグループの11社の投資している資産を一元管理するツールとか、そういうものが欲しいかも。まぁ、これは、会員ステータスのランクに関係なく、全員に提供した方がいいかもしれませんが。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/08(日) 02:41:09|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0

エクイティ型の仕組みを見て、何を求めるかかな?と思う

ソーシャルレンディングに期待するは、手堅い&安全な投資先であること。
また、多くのファンドをして、余剰資金が増えたときに、資金を投入できる容易さがあること。

前者は、担保や保証があるファンドを選ぶこと。担保や保証があっても絶対はありませんが、あるに越したことはないでしょう。
後者は、ファンド数が潤沢であること。余剰資金があっても、クリック合戦に勝ち残れないと投資ができないようなら、困ります。


別段、担保や保証がなくとも、高利回りに釣られて投資をするも良いと考えています。
特に、比較的少額であるなら、10%以上の利回りがあるような投資先を選ぶも良いかと。
ただ、何百万円や何千万円の、それこそ無くなっては困る資金の場合、担保や保証、そして投資先やSL事業者は注意したい。上場している、黒字化経営しているなど、いろんな判断基準をして決めたい。


さて、掲題のエクイティ型のファンドですが、殆ど興味がありません。
少額ならやってみようかな?と思う程度。
大きなリターンを求めるなら、税制面や流動性の観点から、個別株や投資信託がよいと考えているため。投資信託で大きなリターンはあまりないとしても、個別株は違います。これだ!、この企業が伸びるはず!という予測から資金を投入した方が面白い。


エクイティ型のような、今までなかったファンドが出てくること自体は、投資家の選択肢が広がるという意味では歓迎するべきことだとは思います。ただ、それに投資をするかどうかは、個々の個人投資家の判断しだいかと。


最後に。
本記事でもちょこっと書きましたが、SL事業者自体の信頼性を高めるためにも、自主規制だけではなく、行政(金融庁)によるチェックは必要なのではないかと。あわせて、ソーシャルレンディング自体が他の投資先のように分離課税になってくれることを切に望むところです(FXのように)。また、新しいソーシャルレンディングに合った税制を作るなり、既存の税制を変更するなりして、もっと投資家に透明かつ、事業者が詐欺まがいの不正ができないようにしてほしいところ。みんクレのような詐欺にしか見えないことが再び発生しようものなら、このソーシャルレンディングという投資自体が投資先としての魅力が失われると思うからです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/07(土) 12:40:48|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0

ソーシャルレンディングは岐路に立っているような気がする

投資家が安全に投資ができるのか?という観点から、このまま続けていいのか?それとも資金を引き上げていこうかと、いろいろと考えている人が多くなってきたような気がする。

幸いにも自分が投資をしているソーシャルレンディングの事業者14社には、致命的な問題となっているものはないが。


ソーシャルレンディングの場合、途中で解約することができませぬ故。
そのため比較的短期のファンドでやる方がいいのかもしれない。

悩ましいところ。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/04/06(金) 00:46:28|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (92)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (402)
マンションの話 (106)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (540)
生活一般の話 (132)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (71)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (56)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム