クリント・イーストウッドが監督のドキュメンタリー映画「リチャード・ジュエル」を観てきました。
以下引用。
■ストーリー
1996年、アメリカ・アトランタで起きた爆破事件。
数千人の命を救ったのは、勇気ある警備員のリチャード・ジュエルだった。
しかし、国家とメディアの陰謀で、彼は容疑者として、顔と実名を世界中に晒されてしまう…。
過熱する報道、FBIの執拗な追求、世論からの誹謗中傷。
しかし、たった一人、彼の無実を信じる無謀な弁護士ワトソンがいた。リチャードとワトソンは、巨大な権力に立ち向かうのだがーー権力、特にマスゴミや国家権力が、調査もちゃんとおこなわず冤罪を起こすということは、少なくありません。
アメリカの場合はいいですよね、気軽とは言えないまでも、ちゃんと弁護士に話を付けて不要なことは喋らず、違法なことをさせないということが確立されているように見えるから(実際に本当にそうかまではわかりませんが)。
主人公たるリチャードは、捕まってから知り合いの弁護士に連絡を取るということを行っています。
もし、日本でいきなり逮捕や取り調べを行われたとき、知り合いの弁護士に連絡というところに発想が及ぶなんてことは殆どないのではないかと思います。
そういう意味では、日本とアメリカではかなり違うな・・・なんて思いながら観てしまいました。
さて、この映画、自分の中の評価としては5点満点中なら4点、100点満点なら75点くらいでしょうか。
映画自体は素晴らしいし面白かったのですが、どうにもこうにも主人公のリチャードに対してもやもやと・・・。
軽い知的障害でも入ってないか?と思っちゃうくらい、そこは、強気でいけよ・・・と思ったり。
とはいえ、素晴らしい行為をして、逆に犯罪扱いされる。
これは遣る瀬無い話ですよね。
日本はもう少し刑法を変更した方がいいんじゃないかな?と思ってます。
人の命や財産を意図して犯すような、殺人や詐欺といった行為には、もう少し厳罰を処してもよかろうと。
死刑にしたって何も浮かばれないというのは、その被害に合われた人が言うならともかく、関係ない第三者が言うべきことではないと。
たとえ、殺人犯の死刑執行がなされ、それが無意味だったとしても、それはそれで1つの区切りにもなろうと。
詐欺も同様。オレオレ詐欺なんて、刑罰が軽いからやるといった一面もあるかと。
一生懸命働いて、子供を育て、そして老後を迎えた老人に、オレオレ詐欺をして資産を奪われる。
その後を考えるなら、もう強制労働でもさせちゃえ!と。蟹工船に乗せてしまうべき!なんて思ったりも。
ドキュメンタリー映画は、それが事実と思えば、なかなか興味深く見ることができるかと。
※思えば、柳田邦男の本を読んだのが、その手の話が好きになったきっかけかな。今思えば、スリーマイル島原発事故の小説は、2~3回繰り返して読んだものです。あれは、かなり面白い。
なお、次は、2月28日から始まる「黒い司法 0%からの奇跡」かな。
これも実話です。
少し待ちですわな。
【今日の1枚】
ぽっぽっぽ~~
建物内に入ってくる鳩を見かけたりします。
人通りが沢山あるようなところでも、ぽっぽっぽ~~です 笑
野生動物なので、餌などを上げることはないですが、写真を撮らせていただきました。
ぽっぽっぽ~~ 笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/01/24(金) 21:43:54|
- 映画の話
-
-
| コメント:0
以下、リンクです。
「フォードvsフェラーリ」153分の映画は、腰にきますな!笑
さて、内容はリンク先を観てもらうとして、長いわりに途中で飽きることもなく、最後まで楽しく観ることができました。
5点満点なら4点。100点満点なら85点くらいかな。
なんかフォードの社長が煮えきらなくてなぁ・・・。ま、史実なら仕方ないんだけど。
※なにげにモリーマイルズの演技が味があってよかった。いいね、あのような立ち回りの奥さん役は。
次に観るのは、以下かな(以下はリンク)
「リチャード・ジュエル」冤罪事件がどのように起きるのか?マスゴミや政府機関が悪意を持った時、どのようになるのか?
そういうの映画は面白そうと思っています。
「プロジェクト・グーテンベルク 贋札王」は観るかどうか、分からないけど、面白そうには思う感じ。
贋作の問題で、香港・中国合作というのが少し笑える。
【今日の1枚】
松屋で新メニュー、シュクメルリ鍋定食が。
面白そうなので、頼んでみましたが・・・
う~ん、これ食べるなら牛丼でいいや 笑
美味しいは美味しいんですが、さつまいもが要らなかったなぁ、甘い。どちらかというとじゃがいものがよかった感じ。
松屋、近場に沢山あるのだけど、殆ど行かなくなっちゃいました。
社会人の時で20代の頃は、ほぼ毎日通っていて、飽きたのも。
牛丼は1番に吉牛、二番に松屋かなぁ(異論は認める!笑)。近場にすき家はないので、すき家で牛丼食べたことなんて5回もないので、ランク外かも。
近場に欲しいお店というと、ちょっと牛丼とは違うけどからあげ専門店の”からやま”が欲しいかも。
新橋駅前に行くと、だいたいそこで食べています^^
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/01/15(水) 00:36:00|
- 映画の話
-
-
| コメント:0
以下、リンク
「アイリッシュマン」ネットフリックスは、すごいなぁ・・・と思った作品。
これ、ネットフリックスで観ることができるのですが、一部映画館でも上映しています。
そんな上映している映画館で観てきました。
最初に断っておきますが・・・
これ209分の映画です。
長かったけど、長く感じなかった。素晴らしい。
この映画ですが、ゴッドファーザーを観て素晴らしいと思った人は、同じく素晴らしいと感じると思います。
タイトルで、今年一番と書きましたが、ここ数年でも1番か2番だったかもしれない。
毎月1回くらい、年間10数回映画を観ていますが、ベタ褒めしたいくらい良かったと思います。
ちょっと前のスター・ウォーズに比べると、月とスッポンですな。
10点満点で評価するなら、9点くらい。最後、ちょっとダレた感じがなければ10点満点だったかな。
映画の内容は、上記リンクで観てもらうのがいいとして、その中で予告編があります。
ちょっと観ているといいかもしれません。
いやぁ、、、これで今年の映画はもう十分だなぁ~っと思うくらい。
この頃、ハズレの映画ばっかり観ていたので。
いや、今年というと、エヴァンゲリオンがありましたね。
今までレンタルビデオで観ていて、映画館に行って観たことがないのですが。
エヴァンゲリオンとしては初めて観に行くことになりそうですね。
さて、今月の映画ですが、、、
フォードvsフェラーリ(1月10日から)とリチャード・ジュエル(1月17日から)の2つを期待しています。
スター・ウォーズで不完全燃焼したのを取り返すつもりという訳でもありませんけれども。
この頃の映画館は音響や3D、4Dなどに力をいれているところが増えてきました。
過去の名作を上映する映画館もあります。
特に音響が素晴らしい映画館で、プライベートライアンをやってくれないかなぁ・・・と期待しているんですが。
あれは、名作ですよね。上映時には観てなかったのですが、レンタルで借りたりして何回か観ています。
ああいう素晴らしい映画にまためぐりあいたいものですね。
※なお、レンタルだと、「24 -TWENTY FOUR-」や「ER緊急救命室」とかがいいかも。ただ、ER緊急救命室は、結構長いです。昔あるシーズンを全部借りてきて1日で観ようと画策したことがあります。途中で気持ち悪くなって挫折。血みどろのシーンや人間関係のグダグダに酔った 苦笑。でも名作だと思います。
映画って本当に面白いですよね!笑
【今日の1枚】
ランチでいきなりステーキへ。
乱切りカットステーキを注文しました。
ゴールド会員になって久しいですが、もう一つ上のプラチナが厳しい。なにせ20kgも食べなければなれませんので。
今どれくらいかって?
18.65kg。後もう少しでもないんですよね。
一時期、毎週のように行ってましたが、ここ最近は多くても1月に1~2回。それもランチだけ。
食べる量も200gか300g。450gは、肉が食いたい!と思わないと食べきれないですね。
昔に比べてリーズナブルという感じもしないのでなおさら。
なお最上位のダイヤモンドカードの場合、なんと10kgでランクアップ。
そんなの普通無理だから 笑。どんだけ肉がすきなんだ!という。
個人的には、チキンステーキや生姜焼きとかが欲しいなぁ・・・。ステーキ飽きた 笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2020/01/04(土) 02:16:34|
- 映画の話
-
-
| コメント:0
5点だよ、5点!
え?何点満点?
言わせるなよ・・・、想像におまかせするよ・・・
オイラは、宇宙戦争が観たいのだよ・・・
戦艦がドンパチするような・・・
うん、何もなかったと言いたくなるくらい、期待していた映像がなかったでござるよ・・・
5点?
何に5点なのさ?
ん~・・・音楽にかな?ん~~~
途中、静かな場面になったとき、後ろからイビキが・・・
そうだよ、深夜3時だよ!
もうやけ酒だよ!今年で一番期待していたのにさっ
いや、ヤケモンスターエナジーだよ!
そうだよ、デス・ストランディングの影響だよ!笑
くぅ~・・・
駄作だったなぁ・・・とほほ
ヤケモンスターエナジー・・・

おいしゅ~ございました・・・
寝よう、そうしよう。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2019/12/20(金) 05:55:57|
- 映画の話
-
-
| コメント:2
スター・ウォーズの最新作、これ20日から上映開始ですが、今日19日にフライング!?で観に行きます。
ふふ、フライング?!
いや、嘘です。
19日の27時くらいの上映です。今日と言っても、実質明日ですね。
し、深夜の3時ですから、ね、眠くならないか心配だったり。
寝たら迷惑極まりないですからね!ほぼ満席ですし。
思えば、スター・ウォーズのエピソード1も、深夜で観た記憶があります。
当時は、座席の予約システムなんてなかったので、行列にならんだ記憶があります。
本当に人気があって、深夜にも関わらず立ち見がいたり。
今は、予約システムがあるので、立ち見はありません。
2時間半ちかい映画です。
お昼寝とかして、眠くならないように・・・(寝坊に気をつけないと 笑
スター・ウォーズは、宇宙戦闘の場面が大好きです!
メロドラマっぽいのはいらぬ!笑
後もう少し。
今からワクワクですね!
【今日の1枚】
松屋で期間限定メニューのビーフシチューを食べてきました!
サラダもついたセットだったので、980円。
そ、それを優待券で無料で食べてきた。
感想としては、二回目も食べたいとは思わないかなといった感じ。
松屋の優待券は、松屋以外にも松のや(かつ屋)でも使えます。
ソッチのほうで使うかな。
ふと・・・
食品の優待券を沢山もらえる優待株ばかり買ったら、1年のうち2~3ヶ月は優待券だけでご飯が食べられるかも!
※節約すれば半年くらい持ちそうだw
いや、そんなに買いませんけどね^^
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2019/12/19(木) 21:22:00|
- 映画の話
-
-
| コメント:0
プロフィール
Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
【分配金(税引前)実績】
~~ 2017年 ~~
・2017年12月:4,044
~~ 2018年 ~~
・2018年01月:4,653
・2018年02月:161,670
・2018年03月:114,788
・2018年04月:451,040
・2018年05月:210,349
・2018年06月:424,879
・2018年07月:543,996
・2018年08月:486,176
・2018年09月:378,491
・2018年10月:477,878
・2018年11月:482,586
・2018年12月:419,039
~~ 2019年 ~~
・2019年01月:¥370,902
・2019年02月:¥444,802
・2019年03月:¥377,474
・2019年04月:¥373,030
・2019年05月:¥421,843
・2019年06月:¥346,305
・2019年07月:¥279,701
・2019年08月:¥243,068
・2019年09月:¥255,698
・2019年10月:¥188,230
・2019年11月:¥168,729
・2019年12月:¥168,900
~~ 2020年 ~~
・2020年01月:¥178,556
・2020年02月:¥125,205
・2020年03月:¥127,076
・2020年04月:¥95,426
・2020年05月:¥97,288
・2020年06月:¥92,292
・2020年07月:¥89,300
・2020年08月:¥79,545
・2020年09月:¥64,519
・2020年10月:¥82,147
・2020年11月:¥61,104
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
アフィリエイトリンク
私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです
【クラウドバンク】約500万円投資中
【CREAL】約500万円投資中
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約2000万円投資中
【楽天カード】使用中カードの1つ
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。
【A8.net】アフィリエイト
つぶやき
ランキング
検索フォーム
リンク
このブログをリンクに追加する