● 映画.comより、以下リンク
「かがみの孤城」●かがみの孤城 公式。以下リンク
「かがみの孤城」以下、主題歌
以下予告120秒版
この映画を知ったのは、今日。
暇だし、映画にもで観に行こうかなと、適当に調べていたら見つけたから。
アバターの新作を観に行くつもりはあるのですが、これ3時間以上あるんよね。
192分って、どんだけ・・・。
それと知り合いと観に行く可能性があったので、アバターはパス。
自分が映画を見るときに参考にしている映画.comですが、ここの評価が4以上の場合、それが自分が嫌いなジャンルじゃないかぎり観に行くことが多い。
そして、この”かがみの狐城”ですが、評価4.1。しゅ、しゅごい!
なお、アバターは3.9で、すすめの戸締まりは3.8。それだって十分に高い評価です。
自分の中の評価は、5点満点中で、
4.5少し人を選ぶことと、ちょっと作画でもったいない!と思うところがあったので少し減点としました。
でもって、評価が高いわりには、映画館が混んでなかったのも自分にとって都合が良かった。
いい映画でしたね。
流石に2度は観ないですが。
そういえば、上映前のCMで、”金の国 水の国”というのがやってました。
これも面白そうなので、観に行くつもり。1月27日(金)からだったっけかな。
●今日の1枚
順調にGoToEatを消費しています。
後1万円くらいなので、定食屋とかで使うだけでも十分に消費できそう。
なお、写真は居酒屋でのタコのお刺身。
タコのお刺身より、ゆでダコの刺し身のが好きかも。
ふにゃふにゃした食感は、ちょっと。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2023/01/09(月) 23:38:21|
- 映画の話
-
-
| コメント:2
たまたまニュースになっていたので、なんだ?と。
インド映画らしい。
知らん!というか、インド映画見たことがない。
映画.comの評価を見ると、なんと驚きの4.4!
絶対に見る!と考えていない映画の場合、やはり評価は気になります。
というのも、あまりに酷評されている映画は、本当に駄作で、時間と金を返せ!と言いたくもなるから。
で、この映画.comでの評価が4.0以上なら名作といってもいいと思うし、見た後に後悔することはほとんどありませんでした。
数人しか評価していない、それこそ上映場所が限られているような映画なら別ですが、
ランキング上位に載るような多くの人が見て、多くの人が評価する映画というのは、かなり珍しい
だから、4.4という評価を見て、これは見るべき話だ!と。
ただ、すずめの戸締まりが、沢山上映されている関係で、このRRRは1日1本とか。
で、興味に行こうかな?と思ったら、ほとんど満席。
明日も、半分以上埋まっているから、平日の空いていそうな日に見に行ってみようかなと。
なお、このRRRですが、驚異の179分。
3時間近くあるってことですね!
こりゃ、楽しみだ!
※映画.comにおけるすずめの戸締まりは、評価3.9。人を選ぶ映画だし、そんなものかなと。なお、現時点のランキングのTOP10で4.0を超えているのはRRRのみ。すごいね!
●今日の1枚
マックは、自分の中でハンバーガー屋というより、コーヒー屋。
クーポン使うと、Mサイズも120円(昔は100円だったんだけどね)。
1~2つ頼んで、自宅でちびちび飲むのが好きです。
ただ、数年に1回くらいの低頻度で偶に、ん?ということが。
一番酷かったのは、コーヒーの粉が沢山下に沈殿していて、飲み物として成り立ってなかったこと。
これは、自宅から証拠品を持っていって、取り替えてもらいましたが。
次に酷かったのは、超薄味。アメリカンを更にお湯で割ったような薄さ。
これは、そのまま飲んだ。店内なら、苦情を言ったのですが、持ち帰った後だったからね。
とはいえ、1週間に1~2回は行くので、本当に偶にです。むしろ、そんな問題に出会うことのが少ない。
コンビニコーヒーより、自分はマックを推しています。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/11/19(土) 16:30:47|
- 映画の話
-
-
| コメント:0
100点満点での話。
すでに1週間で200万人だとか。
冊子「新海誠本」が、300万部用意して残りが100万部だとか。
今日は、本編上映前ライブビューイングというのがあって、六本木の会場に監督とメイン声優の2名がライブを30分くらい。
六本木の映画館に行った訳ではないので、オンラインの映像を見ていたことになりますが、眼の前でアテレコをしているのは、すごかったですね。
値段もこれがあるからといって、高い訳でもありません。
自分は映画館の会員なので、1000円で見てきました。
いい映画だったと思います。
話に大きな破綻がある訳でもありませんでしたし。
涙もろい人は涙ちょちょぎれでしょう。
次は、来月上映予定のアバターですね。
これもかなり期待しています。
日比谷まで出張ってみてくるつもり。
●今日の1枚
映画館でもらえた「新海誠本」の冊子。
欲しい人は、早めに映画館にGO!ですね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/11/18(金) 22:35:40|
- 映画の話
-
-
| コメント:0
●映画.comより、以下リンク
「ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男」「ドント・ルック・アップ」ダークウォーターズは、結構怖いというか、非常に考えさせられる映画でした。
過去の実例から映画化されることは多いですが、現在進行系で裁判が行われているような案件で、映画化されているのは、さすが米国映画!とびっくり。
この映画の内容の問題は、別にそれが米国だからという訳でもなく、どの国でも起こり得るものです。
まして、お隣の大国なんかだと、そんなの簡単に握りつぶされるでしょう。当たり前すぎて、事件にすらならないかもしれません。
結局、今の政治も役所も、お金に靡いてしまうというのが問題ではあると思います。
ロビー活動とかも優秀なら、それがすんなりと受け入れられてしまうかもしれませんし。
さて、ドントルックアップは、面白いB級映画といったところでしょうか。
結構いい作りでした。
最後も、あらららら・・・って感じのブラックジョークで終わっていましたし。
面白い。2時間ちょっとは長かったですけどね。
これも、巨大企業の力で政治が歪められた一面が出てきます。
ここまで酷いのは社会でありませんが、B級映画ならでは!って感じでした。
両方ともおすすめ。
特にダークウォーターズは、ドキュメンタリー系が好きな人には。
なお、ドントルックアップは、当初見るつもりはありませんでした。
マトリックスの新作を見に行くつもりだったんですよね。
それが、映画サイトで結構酷評されていて、あれ?予告だと結構面白そうだったのに、、、と思ったのですが、急遽。
12月と1月で、何作か見る予定です。
キングスマンとクライマッチョは特に。
それ以外は、評価が良いのを選んでといったところでしょうか。
FIREと映画鑑賞って良く合います。
あまりにFIREを堪能していませんが、この映画鑑賞を考えると、良かったのかな?と思ったり。
そんなとこです。
●今日の1枚
あまり電車に乗ることがないので、駅内や駅近くにある立ち食いそばに行く機会が減っています。
昔は、通勤の乗り換え時に5分で食べたりしてましたが^^
久しぶりに電車に乗ったので、乗換駅でワカメ蕎麦+天ぷらトッピング。
お値段470円。
久しぶりに食べた立ち食い蕎麦はおいしゅ~ございいました。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/12/23(木) 23:40:53|
- 映画の話
-
-
| コメント:2
久しぶりに映画を見てきました。
会員で平日なら1000円で観れるのですが、コロナ問題もあって映画館へ行くことがほぼなくなってました。
※先日予約したのに忘れて観に行ってませんでした。
●竜とそばかすの姫の公式、以下リンク
「「竜とそばかすの姫」公式サイト」結論から先に言うなら、
自分はあり!2回観に行くことはないけれども、十分に楽しめました!
といった感じです。
と、り、あ、え、ず、、、
1つ言えることがあるとするなら、、、
音楽いいね!。サントラ買うかな?
ってところでしょうか。
思えば、映画サントラは結構好きで、特に宮崎駿映画のサントラは、観に行ったものは全部CD持っています。
あれ、仕事中に聴くのにちょうどよかった。集中できたので。
次に観に行きたい映画も、今の所ありません。
なにか面白そうなのがあるなら、行きたいのですけどね。
●おまけ
FIREと資産の記事を2回書き、2回とも没。
なんか、微妙で、話が右往左往している感じになっちゃったので。
もう少しお待ちください。
●今日の1枚
きゅうりとチーズ。
ぽりぽり、もぐもぐ、ぽりぽり、もぐもぐ。
おいしゅ~ございました!。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2021/07/19(月) 21:45:35|
- 映画の話
-
-
| コメント:0
次のページ