fc2ブログ

けむけむの投資日記

ウイスキー当選!ですが、、、

どうでもいい、あまり需要がないウイスキーのお話。


小学館は、オリジナルウイスキー通販サイト ウイスキーミュウでウイスキー販売をしています。

以下、リンク。
「オリジナルウイスキー通販サイト ウイスキーミュウ」

さすが小学館というか、そのウイスキーのラベルに漫画やアニメなどを使っています。

ウイスキー自体は、20年や30年といったものも多く、いいお値段します。
今回、宇宙海賊キャプテンハーロックの当選発表がありまして、なんと当たってしまいました。

●以下、当選メールより、抜粋
ウイスキーミュウ20211109_R

本当は、1つ前の銀河鉄道999が当たってほしかったのですが、こちらは外れました。

グレントファース1989。32年ものですか。
キャプテンハーロックラベルだからといって、値段が高いということもなく、ほぼ市場価格に近いかな。
ま、安いところだと5万円くらいであったりもしますから、安い!って訳でもありませんけど。


支払いも終えたので、後は到着を待つのみ。
にしても、当たると思わなかったので、ちょっと痛い出費かなと思わないでもないですが。
この値段を出すなら、1万円クラスのお酒を複数本買った方が良くない?と思ったり、思わなかったり。


そうそう、北斗の拳 ラオウラベルのウイスキーが欲しいですね。
我が生涯に一片の悔い無し!!
と。
死んだとき、皆で飲んでね!とか面白そうじゃありません?え?不謹慎?!


●おまけ
今日は、株売買の成立なし。ぎりぎりで約定せず。
指値は、上手くいかない場合のが多いですね。

●おまけ2
明日は、久しぶりに外出しようと考えています。
電車に乗るのも久しぶり。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/11/09(火) 17:55:34|
  2. お酒の話
  3. | コメント:0

ウイスキー以外は、慎重です

どうでもいい、お酒の話。

4日連続でお酒を買っちゃいましたが、いいのか自分!。
原油ETFは下がりまくってる訳で、なんかしょぼ~んという気持ちですが、ま、いいか?と。


先の記事でも書きましたが、サントリー山崎の18年が買えたので、ちょっと燥いでいる、そんな感じ。

後で冷静になったら、バカなことを!と自己ツッコミを入れることになるでしょう。
ま、偶にはいいよね?え?よくない?笑


さて、購入したのはウイスキーとワイン。

ウイスキーは、サントリー山崎18年と、ニッカカフェグレーン。それぞれ1本。
ワインは、マホニー ピノノワール 2018と、カレラ ピノノワール 2018。これらも1本ずつ。


ウイスキーは、大体飲んだ事が多いものを購入しているので、銘柄を見ればなんとなく分かります。
逆に分からないものは、買うことが減ってきています。
今更、間違いなく飲まないだろうお酒を買っても致し方ないから。

日本酒は紆余曲折があっても獺祭に落ち着きました。
口当たりがよく、日本酒臭さがないのが好きかも。


ウイスキーと日本酒以外は、詳しくありません。
なので、店員に自分の好みを説明しつつ購入しています。

今は、ワインで遊んでいます。
アメリカのピノノワール。
フルーティーで、渋み(タンニン)が少ないのを選びたい。
予算は5000円前後で。
そんな感じでお願いしています。
それで購入したのが上記のワインとなります。

どんな感じかは、後日開けてみてからのお楽しみ。
一人で飲むか、イベントのときまで温存するか・・・

飲んじゃえ 笑
※今、開封中のワインがあるので、それを飲み終えたらかな。


ワインはピンきりです。
安ければ3桁で買えます。
サイゼに行くなら、グラスワインは100円ぽっきりだったりします。
安いワインは安いです。

そして銘柄が多い。
産地もさることながら、葡萄の品種なども沢山あって、自分にはわからない。

なので、店員さんのお勧めに頼ることに。


本当は、有料でいいので、試飲させてくれるといいのですが。
このコロナ禍では、そういうことができないらしく。
買ってみた、飲んでみた、う~ん、合わなかった・・・
では、いただけない。

以前アメリカのピノノワールのワインをお勧めで買って、そのフルーティーさにいい!と思っていろいろと買っているという感じです。

タンニンが強く、渋みを感じるワインは、ワインらしいとは思いますが、好みじゃないんですよね。
お酒で挑戦をしてもと考えています。
あまりお酒に強くないし、毎日飲みたいとも思わないので。

だから、美味しいと感じたお酒を厳選している感じでしょうか。

●好みのお酒
・ウイスキー
 スモーキーなやつ。または、ブレンデッド。ブレンデッドウイスキーはサントリー響が好き

・ブランデー
 ルイ13世。飲んでみたい。え?
 レミーマルタン XOスペシャルというブランデーが好きでした。廃盤。

・ラム酒
 ディクタドールをメインに。インソレントが好き

・ウォッカ
 何気にスピリタスが好きだったり。とはいえ、ほぼ飲みません

・ジン
 昔は、ボンベイ・サファイア。今は、季の美かな。ジンも今は飲んでません

・日本酒
 昔は、クボタの萬寿。今は、獺祭の2割3分。イベントの時だけ開ける感じ

・テキーラ
 飲みません

・リキュール
 飲みません。昔、シャカシャカ振っていた時(20代)、50~60本ありましたが、もう買ってません
 梅酒も飲まなくなりました。

・焼酎
 飲みません。飲むなら中々か、佐藤(麦)かな。

・ビール
 黒いのが好き。ギネスが好きだったり。
 暑い時期、外から戻って飲みたいものは?と聞かれれば麦茶!と答える自分は、ビールは、買わないし飲まなくなりました。

・発泡酒
 飲みません

●今日の1枚
最後は神頼み。
当たりますように~。
PXL_20210818_140713271_R.png

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/08/18(水) 23:11:20|
  2. お酒の話
  3. | コメント:0

雑談:人の一生の運の総量は同じという話

どんな人も、保有している運の総量は同じ。
だから、悪いことが続けば、そのうち良いこともあるから。

そんな話をどこかで読んだことがあります。

へぇ・・・え?

納得しそうでしたが、そんなこと無いよね?と。

これ、一生じゃなくって、前世も来生も含めてというのなら、前世は運が良かったから、今が悪いんだな!とか言えるでしょう(本当か?)。

ですが、流石に一生じゃ、ないない。
宝くじを当てるような強運の人がいるとして、それと同じくらい運の総量があるとは思えませんから。


とはいえ、信じたくなるような話ではあります。
そう思いたいというのも。
まぁ、嘘八百だとしても、いい嘘に聞こえて、こういうの好きですね!そうでもありません?


ん?
なんでこんな事を書いている???

それがね・・・
これ当たったんですよ・・・

PXL_20210815_073523482_R.png

サントリー山崎の18年。
税込み27500円の品です。
※当たったといっても、購入する権利がです。

当選確率が1%もなかったらしく、当たると思っていませんでした。
なので、当たってとっても嬉しいと言えば、嬉しいのですが・・・

う、財布に2万円しかない!と、当選しても、支払いがきつかった 笑
まぁ、お金がなければ、銀行におろしに行けばいいだけではありますが。
運良く、スイカに1万pくらいあったので、支払いはギリギリできました。


思えば、先日、サントリー響の限定ウイスキーも当たりました。
ちょっと運がいいかも?!
※嘘です。記事にはしていませんが、限定ウイスキーの応募をかなりしてます。当たったのは今回含めて2回のみ。


本当に運がよければ、先日購入したサマージャンボ宝くじやロト7で億単位の当選になるでしょう。
ま、こっちは絶対に当たらないと思いますけどね。

ちょっとだけ運がよかったかも!というお話でした。


●おまけ
雨がすごいです。
梅雨明けしただけに、天気がよく、暑い日が続いていました。
が、いきなり大雨です。
水害が発生している地域もあるようです。
ヤフー募金で水害の募金が始まるまで、ちょっと待ち。

●おまけ2
ワインをいろいろと物色しています。
アメリカのピノ・ノワールのワインです。
特に銘柄は指定しません、分からないので。
フルーティーで、赤ワインらしからぬ、そんなワインを希望。

店員さんに尋ねると、何本か候補を出してくれました。
2000~5000円くらいが多かったと思います。
お試しに1本買ってみようと思っています。

プロのようなことは言えませんし、期待されてもいないでしょうが、
美味しい!美味しくなかったかも、、、
くらいの感想は言えそうです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/08/15(日) 17:40:26|
  2. お酒の話
  3. | コメント:0

サントリーウイスキー 響 BLOSSOM HARMONY 2021が当たった!

●サントリーより、以下リンク
「サントリーウイスキー 響 BLOSSOM HARMONY 2021」

サントリーのウイスキーの限定品の場合、物によっては抽選販売の場合もあります。
なので、サントリーに登録していると、抽選に応募しますか?といったメールが届くことも。

この頃は、いくら出しても買う!という心境から、買えるなら買いたいかなといった感じに。
なので、この抽選には応募することはあっても、市販されてから大枚はたいてまで購入をするつもりはありません。

そんなウイスキーですが、なんと!

サントリー響20210518_R

当選しちゃいまして。
あら、嬉しい!。

前回は、白州のピーテッドのウイスキーの応募でしたが、うんともすんとも。
当選しなければ、メールすら来ませんでしたから、何もないということで落選していたのだと思います。


運は良くないようだと考えています。
なので、まさか当選するとは思ってもいませんでしたから、本当に嬉しい。
たまにこういうラッキーイベントがあるのもいいですね!
ちょっと喜びをお伝えしたく(誰にや!笑)、記事にしてしまいました^^


●おまけ
響、山崎、白州は、別腹なのですよ。
特に25年や30年。
もし、定価程度で購入できるようなら、是が非でも入手したいところ。
とはいえ、今定価で購入できるところなんてありませんから、
白州蒸留所や山崎蒸留所の見学が再開した際にでも、蒸留所内の有料試飲コーナーで飲んで見たいものです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/05/18(火) 22:19:36|
  2. お酒の話
  3. | コメント:0

ウイスキーのクラウドファンディング

●CAMPFIREより、以下リンク
「世界初!ジャパニーズウイスキーボトラーズ設立プロジェクト」

ウイスキー20210513_R

ウイスキー好きとしては、こういうクラウドファンディングを求めていました!
ウイスキー好きは、良い意味で馬鹿が多いから(笑)、ウイスキーを応援したい!とか、限定品のウイスキーを飲みたい!とか、、、
そういうことを考えたとき、値段関係なくこういうクラウドファンディングを応援したくなります。

偏見かもしれませんが、ウイスキーに限らず、限定品を集めているような人達、そう蒐集家達は、お金に糸目をつけない人が少なくなく。

このクラウドファンディングでも、数万円どころか、10万円以上の支援セットがありまして。
お~、全ての蒸留所のお酒のセットもある・・・。
22万円とな!、え!、売り切れとる!残念!

まぁ、ウイスキーのボトルを数百本持っている私としては、これ以上ボトルが増えると、物理的に飲みきれないということもさることながら、置く場所が~ということになってまして。
もし、売り切れでなくとも、この22万円のセットを購入したかと問われれば、悩んだ末に、諦めたと思います。
これがもし1本50mlのミニボトルのセットなら、買ったと思います。
飲みきれないんです!。置く場所がないんです!。


にしても、こういうクラウドファンディングは、これからも多く出てきて欲しいですね。
日本において、ウイスキー蒸留所がたくさんできつつあります。
なので、いろんな蒸留所のお酒を飲んでみたい!
できれば、少々高くてもいいので、少しの量でいろんな種類が飲めるようなセットが欲しい!


なお、このモルトヤマさん、Youtubeにチャンネルを持っています。
「モルトヤマ・ウイスキーチャンネル」

かなり昔から登録をしていたのですが、このクラウドファンディングの動画を見落としてまして・・・
失敗した!という感じもなくもなく。


第二弾、第三弾とこれからもウイスキーのクラウドファンディングを出して欲しいですね。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2021/05/13(木) 16:32:09|
  2. お酒の話
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (66)
お金の話 (79)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (343)
マンションの話 (97)
食べ物の話 (12)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (535)
生活一般の話 (108)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (62)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (38)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

検索フォーム