けむけむの投資日記
コメントの編集
名前:
タイトル:
本文:
けむけむさん お世話になります。 クラウドバンクのジャズダックの案件ですが、投資家情報なので仮の話をします。 例えば一億円の募集で第2抵当設定で LTVが50%つまり、担保評価額が二億であることを意味します。 ても本当は不動産全体で10億で、その担保価値が11億だと言うことでした。 つまり、本当のLTVは、10÷11で91%と言うことになります。 第1抵当からは9億の融資があり、第2抵当分のみ切り抜いて出してます。 つまり、数字のマジックで担保価値の半分まで大丈夫という謳い文句は、実は担保の10%しかマージンがないということです。 クラウドバンクやってくれますね。 気付いた人は恐らくいないでしょうね。 おまけに同じ会社から複数の案件が募集しており、そう募集額は会社の純資産よりも多い。 ジャズダックという後ろ楯はあるが、 財務は零細企業ですね。 SBISLの前回の太陽光もspcで財務をごまかしてますが、親会社の財務もほぼ悲惨ですね。 おまけに親会社の保証でなく親会社から出向しているspcの代表という個人保証。ないに等しい保証です。 やはり、情報を開示したくなかったソーシャル会社の本音がわかります。 SBISLの財務は信用できますが、貸し出し先の債務は悲惨です。 おまけにオーバーローンや今回のジャズダック案件の抵当権のLTVのマジック 資金を入れそうになった自分を反省してます。 クラウドバンクに入金した翌日に引き出しました。全面撤退も考えはじめました。
パスワード:
非公開コメント:
非公開コメント
プロフィール
Author:けむけむ
投資日記のブログ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
投資、今からと数年前からの違い (12/03)
2023年11月の資産状況 (11/30)
自分には、”中国H株ベア上場投信”は買えない (11/28)
現時点の2023年の譲渡損益 (11/27)
今日は約定1件。取り消し1件。残り13件 (11/24)
最新コメント
けむけむ:結局、投資はボラティリティに耐えられるか?という面が大きいと思う (11/23)
あっちゃん:結局、投資はボラティリティに耐えられるか?という面が大きいと思う (11/23)
けむけむ:新NISAどうするか? (11/21)
たち:新NISAどうするか? (11/21)
けむけむ:FIREとクレジットカード (11/15)
たまに:FIREとクレジットカード (11/15)
けむけむ:月次報告くらい読まれて欲しいとは思うところ (11/06)
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (27)
2023/10 (21)
2023/09 (11)
2023/08 (26)
2023/07 (23)
2023/06 (14)
2023/05 (11)
2023/04 (18)
2023/03 (11)
2023/02 (12)
2023/01 (27)
2022/12 (20)
2022/11 (27)
2022/10 (13)
2022/09 (21)
2022/08 (28)
2022/07 (19)
2022/06 (11)
2022/05 (22)
2022/04 (20)
2022/03 (14)
2022/02 (15)
2022/01 (10)
2021/12 (22)
2021/11 (16)
2021/10 (19)
2021/09 (13)
2021/08 (17)
2021/07 (37)
2021/06 (15)
2021/05 (18)
2021/04 (24)
2021/03 (26)
2021/02 (22)
2021/01 (15)
2020/12 (11)
2020/11 (17)
2020/10 (18)
2020/09 (23)
2020/08 (4)
2020/07 (3)
2020/06 (7)
2020/05 (24)
2020/04 (36)
2020/03 (44)
2020/02 (27)
2020/01 (23)
2019/12 (21)
2019/11 (22)
2019/10 (17)
2019/09 (15)
2019/08 (29)
2019/07 (33)
2019/06 (24)
2019/05 (29)
2019/04 (29)
2019/03 (42)
2019/02 (34)
2019/01 (40)
2018/12 (52)
2018/11 (41)
2018/10 (37)
2018/09 (38)
2018/08 (24)
2018/07 (37)
2018/06 (27)
2018/05 (14)
2018/04 (12)
2018/03 (9)
2018/02 (10)
2018/01 (13)
2017/12 (6)
カテゴリ
未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)
アクセスカウンター
検索フォーム