けむけむの投資日記
コメントの編集
名前:
タイトル:
本文:
> こう さん 地方税と健康保険料は、収入がなくても支払う必要がありますから。 それが最小となるべく動くは、FIREするなら考えなければいけないと考えてはいます。 ただ、所得がなければ両方とも低くなります故、それこそ完全リタイアで稼がないのなら問題に鳴りえません。 ソーシャルレンディングという金融商品が雑所得扱いで、申告分離課税が使えなかっただけなんですけどね。 ソーシャルレンディングが申告分離課税対象となる金融商品なら、最初から問題になり得なかったというところでしょうか。 もともとあまり旅行に行くこともなく、誘われない限り遠出もなかったのですが、関西には行ってみたいと常々思っています。 というのも、Youtubeで関西方面の定食屋で美味しそうなのが多くて、、、 コロナが完全に収まったら、ちょっとふらふらしてみようかなと考えているところです^^
パスワード:
非公開コメント:
非公開コメント
プロフィール
Author:けむけむ
投資日記のブログ。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
最新記事
初めてメルカリで出品し、取引完了。その感想 (10/01)
2023年09月の資産状況 (09/30)
メルカリの話 (09/28)
ちょ、たらこ唇! (09/20)
ボツ記事:リスク許容度ガバガバな自分ですが、FIREに対しては大きなバッファを取っています (09/12)
最新コメント
けむけむ:初めてメルカリで出品し、取引完了。その感想 (10/01)
あっちゃん:初めてメルカリで出品し、取引完了。その感想 (10/01)
けむけむ:メルカリの話 (09/30)
こう:メルカリの話 (09/30)
けむけむ:FIREと金融税制 (09/08)
たっちん:FIREと金融税制 (09/08)
けむけむ:FIREと金融税制 (09/06)
月別アーカイブ
2023/10 (1)
2023/09 (11)
2023/08 (26)
2023/07 (23)
2023/06 (14)
2023/05 (11)
2023/04 (18)
2023/03 (11)
2023/02 (12)
2023/01 (27)
2022/12 (20)
2022/11 (27)
2022/10 (13)
2022/09 (21)
2022/08 (28)
2022/07 (19)
2022/06 (11)
2022/05 (22)
2022/04 (20)
2022/03 (14)
2022/02 (15)
2022/01 (10)
2021/12 (22)
2021/11 (16)
2021/10 (19)
2021/09 (13)
2021/08 (17)
2021/07 (37)
2021/06 (15)
2021/05 (18)
2021/04 (24)
2021/03 (26)
2021/02 (22)
2021/01 (15)
2020/12 (11)
2020/11 (17)
2020/10 (18)
2020/09 (23)
2020/08 (4)
2020/07 (3)
2020/06 (7)
2020/05 (24)
2020/04 (36)
2020/03 (44)
2020/02 (27)
2020/01 (23)
2019/12 (21)
2019/11 (22)
2019/10 (17)
2019/09 (15)
2019/08 (29)
2019/07 (33)
2019/06 (24)
2019/05 (29)
2019/04 (29)
2019/03 (42)
2019/02 (34)
2019/01 (40)
2018/12 (52)
2018/11 (41)
2018/10 (37)
2018/09 (38)
2018/08 (24)
2018/07 (37)
2018/06 (27)
2018/05 (14)
2018/04 (12)
2018/03 (9)
2018/02 (10)
2018/01 (13)
2017/12 (6)
カテゴリ
未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (121)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (67)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)
アクセスカウンター
検索フォーム